16歳
2002年2月5日志望校の受験に失敗し、すべり止めの私立の女子高へ進学した私。。
少々、落ち込んでいました。
新学期早々、生徒同士の喧嘩があり、それはそれは凄まじいものでした。。廊下の窓ガラスは割れる、髪の毛は散乱する・・
”えらいところへ来てしまった!”と泣いたのを覚えています。
昼食は、学食があったので毎日そちらへ・・
ところが、配膳を待って長い列に並ぶのですが、1年生の前には、必ず上級生の割り込みがあり、文句を言うと、後で呼び出され、とても怖い目に遭うので、結局時間が無くなり、お昼抜きなんて日もありました。。
それから2年・・上級生になった私は、何故かいつも配膳は10番以内で並んでいました。
う〜ん!環境は人を強くするものです・・^^;;
少々、落ち込んでいました。
新学期早々、生徒同士の喧嘩があり、それはそれは凄まじいものでした。。廊下の窓ガラスは割れる、髪の毛は散乱する・・
”えらいところへ来てしまった!”と泣いたのを覚えています。
昼食は、学食があったので毎日そちらへ・・
ところが、配膳を待って長い列に並ぶのですが、1年生の前には、必ず上級生の割り込みがあり、文句を言うと、後で呼び出され、とても怖い目に遭うので、結局時間が無くなり、お昼抜きなんて日もありました。。
それから2年・・上級生になった私は、何故かいつも配膳は10番以内で並んでいました。
う〜ん!環境は人を強くするものです・・^^;;
コメント