な〜んにもしない一日でした。。
お天気もイマイチだったし、洗濯もやんぺ。。掃除するにもこんな天気の日は
気が乗らない。。って事で、部屋で一日ゴロゴロしておりました。。(爆
久しぶりにTV三昧だったな。。
再放送でしたが、芸能人のハワイの旅行番組をやっていて、行きたいなぁ〜
なんて見入っておりました。。今年は旅行も行かなかったな。。
前の職場の時は、今考えるとよくもまあ、あんだけ出歩いたな。。と思うくらい
色んなところへ行ったのにナ。。昨年暮れに行ったバンコクへは、必ず
また行きたいです♪それと、バリにも絶対行くぞ!!
いつになる事やら。。(/_;)
お天気もイマイチだったし、洗濯もやんぺ。。掃除するにもこんな天気の日は
気が乗らない。。って事で、部屋で一日ゴロゴロしておりました。。(爆
久しぶりにTV三昧だったな。。
再放送でしたが、芸能人のハワイの旅行番組をやっていて、行きたいなぁ〜
なんて見入っておりました。。今年は旅行も行かなかったな。。
前の職場の時は、今考えるとよくもまあ、あんだけ出歩いたな。。と思うくらい
色んなところへ行ったのにナ。。昨年暮れに行ったバンコクへは、必ず
また行きたいです♪それと、バリにも絶対行くぞ!!
いつになる事やら。。(/_;)
最終回でしたね。。号(T_T)泣
何だか、4月に亡くなったツレを思い出したな。。(^^;
早いもので、そろそろ半年になります。。
どんな辛い事も「生きるために忘れて行く・・・」みたいな台詞が、グッと
来ました。。確かにそうですよね。。生きる者と亡くなった者の距離は
生きている限り広がって行くんだ・・・って台詞も。。
生きるってほんと大変だ。。けど、楽しい事も嬉しい事もいっぱいあるよね♪
10月から、「金八先生」が始まるんですね♪これも楽しみやわ〜(*^。^*)
今回はどんなテーマで展開して行くんだろ・・?
明日の夜は、北海道から知り合いが来るので久しぶりに会いに行って来ます。。
深酒しないように気を付けなくっちゃ!o(^-^)oワクワク
何だか、4月に亡くなったツレを思い出したな。。(^^;
早いもので、そろそろ半年になります。。
どんな辛い事も「生きるために忘れて行く・・・」みたいな台詞が、グッと
来ました。。確かにそうですよね。。生きる者と亡くなった者の距離は
生きている限り広がって行くんだ・・・って台詞も。。
生きるってほんと大変だ。。けど、楽しい事も嬉しい事もいっぱいあるよね♪
10月から、「金八先生」が始まるんですね♪これも楽しみやわ〜(*^。^*)
今回はどんなテーマで展開して行くんだろ・・?
明日の夜は、北海道から知り合いが来るので久しぶりに会いに行って来ます。。
深酒しないように気を付けなくっちゃ!o(^-^)oワクワク
週末、金〜日曜まで、ツレに借りたDVDを観て寝不足気味。。
なにせ、大好きな「X−FILE」なので、早く先が観たくて寝るのも
忘れてました。。(爆)
Part10まであるのですが、すでに半分制覇!!今日も観たいけど、
さすがに明日が早いので我慢して寝よう。。(ーー;)
ん〜〜でもやっぱり、ひとつだけでも観たいな。。今から観よーっと♪
ではでは、今日はこの辺で。。(^^v
なにせ、大好きな「X−FILE」なので、早く先が観たくて寝るのも
忘れてました。。(爆)
Part10まであるのですが、すでに半分制覇!!今日も観たいけど、
さすがに明日が早いので我慢して寝よう。。(ーー;)
ん〜〜でもやっぱり、ひとつだけでも観たいな。。今から観よーっと♪
ではでは、今日はこの辺で。。(^^v
ニュースステーション
2004年3月26日 TV 今日、最終回でしたね。。
1985年10月に始まったこの番組。。私の結婚とほぼ同時期だったんですよ。
当時、斬新なニュース番組だわ〜〜♪と思い、毎日観ていました。
考えると、もう19年近くになるんですよね。。
私、21歳だったわ。。若かったなぁ・・・(*^。^*)
狭くて古〜いアパートでの新婚生活。。家賃が33000円でした。(爆
1階2階合わせて、8軒のアパートでしたが、みんないい方でね、
寝坊助な私がゴミを出し忘れると、玄関に置いていたペールの中のゴミを、
隣の奥さんが一緒に出してくれたもんです。。(^^;
そこの子がね、お腹の大きい私を「おばちゃん」と呼ぶので、
「オネエちゃんでしょ!」と言い直させたのを覚えています。(爆
あの子達もすっかり成人して、立派になってるだろうな・・・
毎日のようにツレが仕事帰りに来て、晩御飯を食べて帰るんですよ。(^^;
男ばっかりだから、すごい量です。パパさんが夜勤で居なくても、来るんですよ。。
二人だけの生活なのに、食費がすごかったのも懐かしい思い出です。
その代わりと言っては何ですが、スタンドに勤めていたツレなんかは、
いつものお礼にと、3年間くらい、毎年冬になると灯油を持ってきてくれて、
買った事がなかったな。。貧乏人にはありがたかったですよ。。
もうそれぞれいい年になって、家庭を持って、なかなか集まれなくなったけど、
未だに付き合いがあるって嬉しいですよね♪
その内、みんな子供が落ち着いてラクになったら、また飲み会でもしたいな。。
そんなこんなで、TVの番組って、時々色んな事を思い出させてくれるもんです。
な〜〜んだか、ニュースステーション終わっちゃって寂しいや。。(*^。^*)
1985年10月に始まったこの番組。。私の結婚とほぼ同時期だったんですよ。
当時、斬新なニュース番組だわ〜〜♪と思い、毎日観ていました。
考えると、もう19年近くになるんですよね。。
私、21歳だったわ。。若かったなぁ・・・(*^。^*)
狭くて古〜いアパートでの新婚生活。。家賃が33000円でした。(爆
1階2階合わせて、8軒のアパートでしたが、みんないい方でね、
寝坊助な私がゴミを出し忘れると、玄関に置いていたペールの中のゴミを、
隣の奥さんが一緒に出してくれたもんです。。(^^;
そこの子がね、お腹の大きい私を「おばちゃん」と呼ぶので、
「オネエちゃんでしょ!」と言い直させたのを覚えています。(爆
あの子達もすっかり成人して、立派になってるだろうな・・・
毎日のようにツレが仕事帰りに来て、晩御飯を食べて帰るんですよ。(^^;
男ばっかりだから、すごい量です。パパさんが夜勤で居なくても、来るんですよ。。
二人だけの生活なのに、食費がすごかったのも懐かしい思い出です。
その代わりと言っては何ですが、スタンドに勤めていたツレなんかは、
いつものお礼にと、3年間くらい、毎年冬になると灯油を持ってきてくれて、
買った事がなかったな。。貧乏人にはありがたかったですよ。。
もうそれぞれいい年になって、家庭を持って、なかなか集まれなくなったけど、
未だに付き合いがあるって嬉しいですよね♪
その内、みんな子供が落ち着いてラクになったら、また飲み会でもしたいな。。
そんなこんなで、TVの番組って、時々色んな事を思い出させてくれるもんです。
な〜〜んだか、ニュースステーション終わっちゃって寂しいや。。(*^。^*)
ドラマ「白い巨塔」も終わってしまった。。
楽しみが無くなったな。。「エースをねらえ!」も先週終わったし。。
最近、面白いドラマが少なくなってきたので、夜のゴールデンタイムは
退屈じゃわ。。(ーー;)
「白い巨塔」と言えば、私が小学生の頃、今は亡き「田宮二郎」とか言う
俳優さんが「財前五郎」の役を、大阪弁で演じていたのを覚えているのだが、
話しが難しいのと、親から「子供が観るもんやない!!」と、観せてもらえなかった
のよね。。今回、まともに観て、なかなか奥深い内容じゃん♪と、面白く
観ました。。あんな世界に近い事があるんでしょうね。。私がもし、
と〜〜っても頭が良くて、大学病院のお医者さんになったとしても、
間違いなく、教授さん連中とスッタモンダのケンカをして辞めてるだろうな。(^^;
いや・・ケンカどころではなく、傷害事件を起こしてるかも。。(爆
せっかく観るTVドラマは、ぐ〜〜っとストーリーの中に入って行ける内容が
やっぱり見応えがあるな〜〜♪4月からは、どんなドラマが始まるんだろ?
色々チェックしなくっちゃ。。v(^o^)
楽しみが無くなったな。。「エースをねらえ!」も先週終わったし。。
最近、面白いドラマが少なくなってきたので、夜のゴールデンタイムは
退屈じゃわ。。(ーー;)
「白い巨塔」と言えば、私が小学生の頃、今は亡き「田宮二郎」とか言う
俳優さんが「財前五郎」の役を、大阪弁で演じていたのを覚えているのだが、
話しが難しいのと、親から「子供が観るもんやない!!」と、観せてもらえなかった
のよね。。今回、まともに観て、なかなか奥深い内容じゃん♪と、面白く
観ました。。あんな世界に近い事があるんでしょうね。。私がもし、
と〜〜っても頭が良くて、大学病院のお医者さんになったとしても、
間違いなく、教授さん連中とスッタモンダのケンカをして辞めてるだろうな。(^^;
いや・・ケンカどころではなく、傷害事件を起こしてるかも。。(爆
せっかく観るTVドラマは、ぐ〜〜っとストーリーの中に入って行ける内容が
やっぱり見応えがあるな〜〜♪4月からは、どんなドラマが始まるんだろ?
色々チェックしなくっちゃ。。v(^o^)