新サイトの作成の合間に、一服しながらボケーっとしてたら、
いきなりこの映画を思い出しました。。
「ファースト・ワイフ・クラブ」
ダイアン・キートン、ゴールディ・ホーン、ベット・ミドラー・・・
私の大好きな女優さん達が揃って出演だったので、飛んで観に行きました。。
この映画に出てくる、40代の女3人同級生が、それぞれの悩みを抱え、
裏切ったダンナさんに仕返しをしたりしながら、自立していく・・・みたいな
映画だったと思います。。
当時30代前半だった私と、亡くなったツレ、もう一人のツレと3人で
観に行き、私らみたいな感じの仲やなぁ・・・なんて言いながら、
ちょっと主人公である彼女達を羨ましく思ったものです。。
40代になっても、パワフルで自立した女でいたいよね〜♪って
帰りの喫茶店で話したのを覚えています。。
約10年経った今、一人は亡くなってしまいました。。
そして私と、もう一人のツレは日々生活に追われ、顔を合わせれば
お互い愚痴の聞き合いです。。(爆)
それでも、お互い前を見る事だけは忘れずに、必死で生きてますよ。。(^^;
来月は、ツレの一周忌です。。早いなぁ・・・
さ!!明日から一週間、また頑張ろ!!(*^。^*)
いきなりこの映画を思い出しました。。
「ファースト・ワイフ・クラブ」
ダイアン・キートン、ゴールディ・ホーン、ベット・ミドラー・・・
私の大好きな女優さん達が揃って出演だったので、飛んで観に行きました。。
この映画に出てくる、40代の女3人同級生が、それぞれの悩みを抱え、
裏切ったダンナさんに仕返しをしたりしながら、自立していく・・・みたいな
映画だったと思います。。
当時30代前半だった私と、亡くなったツレ、もう一人のツレと3人で
観に行き、私らみたいな感じの仲やなぁ・・・なんて言いながら、
ちょっと主人公である彼女達を羨ましく思ったものです。。
40代になっても、パワフルで自立した女でいたいよね〜♪って
帰りの喫茶店で話したのを覚えています。。
約10年経った今、一人は亡くなってしまいました。。
そして私と、もう一人のツレは日々生活に追われ、顔を合わせれば
お互い愚痴の聞き合いです。。(爆)
それでも、お互い前を見る事だけは忘れずに、必死で生きてますよ。。(^^;
来月は、ツレの一周忌です。。早いなぁ・・・
さ!!明日から一週間、また頑張ろ!!(*^。^*)
この映画、大好きなんですよね♪なんちゅうても、
ケヴィンコスナーがえぇわ!!
この人の出演作はほとんど観たけど、これが特に好き!(*^。^*)
本当は今は亡き、スティーブ・マックインが主演の予定だった
そうですが、長い事適役が見つからなくて、
彼に白羽の矢が立ったと聞きました。。
ホイットニーヒューストンの役も良かったけど、当時、ケヴィンコスナーしか
観てなかった記憶が・・・(^^;
でも、サントラ盤はしっかり買って、「I Will Always Love You 」を
カラオケで歌いまくったのを思い出します。。(爆)
最近この人達、どうしてるのかしらん?あんまり情報が入って来ないな。。
ケヴィンコスナーもオッチャンになっちゃったしな。。
JFKの頃が一番オトコマエやったような。。またドッカーン!!と
ヒット作を観せて欲しいな。。o(^-^)oワクワク
さて、明日も仕事・・・頑張ろ・・・(^^v
ケヴィンコスナーがえぇわ!!
この人の出演作はほとんど観たけど、これが特に好き!(*^。^*)
本当は今は亡き、スティーブ・マックインが主演の予定だった
そうですが、長い事適役が見つからなくて、
彼に白羽の矢が立ったと聞きました。。
ホイットニーヒューストンの役も良かったけど、当時、ケヴィンコスナーしか
観てなかった記憶が・・・(^^;
でも、サントラ盤はしっかり買って、「I Will Always Love You 」を
カラオケで歌いまくったのを思い出します。。(爆)
最近この人達、どうしてるのかしらん?あんまり情報が入って来ないな。。
ケヴィンコスナーもオッチャンになっちゃったしな。。
JFKの頃が一番オトコマエやったような。。またドッカーン!!と
ヒット作を観せて欲しいな。。o(^-^)oワクワク
さて、明日も仕事・・・頑張ろ・・・(^^v
今日は休みで時間もあったので、昔観た映画のDVDとかを物色していました。。
ふと目に付いたのが、この「ラストコンサート」です。。
私が確か中学1年生の時に映画館で観たのかな・・?
あまり昔過ぎて記憶が定かじゃないわ・・(爆
特別有名な俳優さんが出てたわけでもなかったと思うのですが、
音楽とストーリーがキレイにマッチし過ぎていて、
号泣したのを憶えています。。
ずいぶん年の離れた落ちぶれたピアニストと、不治の病に侵された少女との
恋愛物語なんですが、最後、やっとコンサートを開けるくらいになった彼の
演奏を聴きながら、客席で静かに逝く・・・ってストーリーだったと
思います。。女優さんが可愛くてキレイな人で、私にとっては本当に感動
した映画でした。。
昔の映画って、いい作品が多いですよね♪当時は駄作だとか、B級だとか
叩かれていた作品でも、今観るととてもよく出来ている作品が多いような
気がします。。懐かしいわ。。このDVD、買っちゃおうかしらん♪(悩)
ふと目に付いたのが、この「ラストコンサート」です。。
私が確か中学1年生の時に映画館で観たのかな・・?
あまり昔過ぎて記憶が定かじゃないわ・・(爆
特別有名な俳優さんが出てたわけでもなかったと思うのですが、
音楽とストーリーがキレイにマッチし過ぎていて、
号泣したのを憶えています。。
ずいぶん年の離れた落ちぶれたピアニストと、不治の病に侵された少女との
恋愛物語なんですが、最後、やっとコンサートを開けるくらいになった彼の
演奏を聴きながら、客席で静かに逝く・・・ってストーリーだったと
思います。。女優さんが可愛くてキレイな人で、私にとっては本当に感動
した映画でした。。
昔の映画って、いい作品が多いですよね♪当時は駄作だとか、B級だとか
叩かれていた作品でも、今観るととてもよく出来ている作品が多いような
気がします。。懐かしいわ。。このDVD、買っちゃおうかしらん♪(悩)
昔、まだレンタルビデオなどない時代、映画を見るのは映画館か、
TVのロードショーくらいでした。。
今日はボケ〜っと色んな考え事をしていたのですが、昔はよく映画も観たよなぁ・・
・・なんて思ってたら、ふと、この映画の事を思い出しました。。
南北戦争前後の激動期を生きたアメリカ女性の半生を描いた作品なんですが、
私が観たのはTVで、中学生の時でした。。時代背景なんかは、歴史の苦手な
私にはよくわからなかったのですが、まず、ヒロインのスカーレットを演じている
ヴィヴィアン・リーと言う女優さんの美しさに圧倒されたのを憶えています。。
そして何より、どんな逆境にあっても決してうつむく事なく、負けることなく
常に前を向いて生きるひた向きさに、私もこんな女性になりたい。。
と、子供心に感銘を受けました。。
・・・で、二十数年後・・・スカーレットには程遠い、逞しいオッサン
のように成長してしまった、がおママ。。(爆
こんなはずではなかったのに。。私の憧れのスカーレットは何処へ??
世の中、映画のように人生は歩けませんね。。(^^;;
今の若い人達は知らない映画だと思いますが、不朽の名作だと思うので、
是非一度観てみて下さい。。ただ鑑賞するだけでもキレイな映画ですよ♪
TVのロードショーくらいでした。。
今日はボケ〜っと色んな考え事をしていたのですが、昔はよく映画も観たよなぁ・・
・・なんて思ってたら、ふと、この映画の事を思い出しました。。
南北戦争前後の激動期を生きたアメリカ女性の半生を描いた作品なんですが、
私が観たのはTVで、中学生の時でした。。時代背景なんかは、歴史の苦手な
私にはよくわからなかったのですが、まず、ヒロインのスカーレットを演じている
ヴィヴィアン・リーと言う女優さんの美しさに圧倒されたのを憶えています。。
そして何より、どんな逆境にあっても決してうつむく事なく、負けることなく
常に前を向いて生きるひた向きさに、私もこんな女性になりたい。。
と、子供心に感銘を受けました。。
・・・で、二十数年後・・・スカーレットには程遠い、逞しいオッサン
のように成長してしまった、がおママ。。(爆
こんなはずではなかったのに。。私の憧れのスカーレットは何処へ??
世の中、映画のように人生は歩けませんね。。(^^;;
今の若い人達は知らない映画だと思いますが、不朽の名作だと思うので、
是非一度観てみて下さい。。ただ鑑賞するだけでもキレイな映画ですよ♪