昨日は遅れ遅れの”新年会”・・・
3人で集まって焼き鳥やさんに入るや否や、
テンションの高いこと!・・・って私だけ?(爆)
わけのわからん話しが飛び交い、
3人とも人の話を聞かない勝手なヤツばかりなので、
話しが途切れ途切れで収拾がつかない。。
それでもワイワイと楽しく飲みました。
ここのお店はマスターの好みで色んな焼酎が置いてあるのですが、
ツレが飲んだこの焼酎、ほんと芋の香りがよくて美味しかったです。。
私は、『たなばた』と『中々』を飲んだのですが、両方飲みやすかったですよ♪
あまり濃い目のは飲めないのですが、ナマ中を2杯飲んだ後だったので、
最近飲み付けないがおママは、少々酔っぱ。。濃い焼酎を飲んでもへっちゃらでした。。
次行ったら何飲もうかな?そうそう!ツレは『爆弾ハナタレ』を飲んでました。
あれもキツイけど、ストレートで飲む方が美味しいみたいですよ♪
ツレの一人は今日、二日酔いだったらしく、飲む相手が悪かった・・・
と、のたまいやがってました。。そんな事言うヤツは、今度倒れるまで飲ましたる!!
次回は鍋やな・・・旨い焼酎を置いてる店を探しとこーっと。。
3人で集まって焼き鳥やさんに入るや否や、
テンションの高いこと!・・・って私だけ?(爆)
わけのわからん話しが飛び交い、
3人とも人の話を聞かない勝手なヤツばかりなので、
話しが途切れ途切れで収拾がつかない。。
それでもワイワイと楽しく飲みました。
ここのお店はマスターの好みで色んな焼酎が置いてあるのですが、
ツレが飲んだこの焼酎、ほんと芋の香りがよくて美味しかったです。。
私は、『たなばた』と『中々』を飲んだのですが、両方飲みやすかったですよ♪
あまり濃い目のは飲めないのですが、ナマ中を2杯飲んだ後だったので、
最近飲み付けないがおママは、少々酔っぱ。。濃い焼酎を飲んでもへっちゃらでした。。
次行ったら何飲もうかな?そうそう!ツレは『爆弾ハナタレ』を飲んでました。
あれもキツイけど、ストレートで飲む方が美味しいみたいですよ♪
ツレの一人は今日、二日酔いだったらしく、飲む相手が悪かった・・・
と、のたまいやがってました。。そんな事言うヤツは、今度倒れるまで飲ましたる!!
次回は鍋やな・・・旨い焼酎を置いてる店を探しとこーっと。。
タイトルは芋焼酎の名前です。。
今日、ビールを買いに行ったら、この試飲があったんです。
パパさんと一緒って事もあったので、クルマの運転の心配もないし、
ほんのちょっと、飲んでみました。。
飲んだ途端、ひっくり返りそうでしたよ(ゲラ
ストレートはきついですなぁ・・・(^^;
何だかめずらしい芋から作ったらしいのですが、確かに香りは良かったけど
アルコールの匂いがきつ過ぎて、味的にはもひとつでした。。
数年前にね、鹿児島の生協で扱ってる芋焼酎で、一升入りの紙パックのを
飲ませてもらったのですが、最高に美味しかったんですよね。。
名前を聞いとくのを忘れちゃって、未だに巡り会えません。。
私でもロックで飲めるほど芋の香りも良くて美味しかったんです♪
こっちの生協にも問い合わせてみたんだけど、都道府県ごとに経営が違うって事で
結局わからないまま数年が経ってしまいました。。
もういっぺん、あの焼酎が飲みたいなぁ・・・前の職場の旅行で、
当時の支社長と一本飲み明かしちゃったんですよ♪(爆)
今日、ビールを買いに行ったら、この試飲があったんです。
パパさんと一緒って事もあったので、クルマの運転の心配もないし、
ほんのちょっと、飲んでみました。。
飲んだ途端、ひっくり返りそうでしたよ(ゲラ
ストレートはきついですなぁ・・・(^^;
何だかめずらしい芋から作ったらしいのですが、確かに香りは良かったけど
アルコールの匂いがきつ過ぎて、味的にはもひとつでした。。
数年前にね、鹿児島の生協で扱ってる芋焼酎で、一升入りの紙パックのを
飲ませてもらったのですが、最高に美味しかったんですよね。。
名前を聞いとくのを忘れちゃって、未だに巡り会えません。。
私でもロックで飲めるほど芋の香りも良くて美味しかったんです♪
こっちの生協にも問い合わせてみたんだけど、都道府県ごとに経営が違うって事で
結局わからないまま数年が経ってしまいました。。
もういっぺん、あの焼酎が飲みたいなぁ・・・前の職場の旅行で、
当時の支社長と一本飲み明かしちゃったんですよ♪(爆)
今日、ビールが切れたので買いに行った。。よく考えると、のん兵衛の
私には結構ビール代が高くつく。。ボトル物なら経済的かな?と思い、
考えた末、この焼酎とレモン果汁を買いました。。もちろんビールも♪(笑)
この「白鯨」は鹿児島の米焼酎で、クセもなく飲みやすいんです。バイト先の店で
一番人気かな?でもウチの辺りで、あまり店頭で売っているところがないんですよ。。
今日行ったお店で初めて見たので買っちゃいました♪
芋焼酎では、あまり種類は知らないけど、「島美人」ってのが今まで飲んだ中で
一番お気に入りです。。ま、とりあえずこれを寝酒代わりにチマチマと
飲りましょうかね。。(*^。^*)
レモンとか、梅干入れて飲んでみよう♪焼酎は飲み過ぎても残らないから
ラクチンやわ☆そうそう!もちろん、お酒にはそんなに強くないので
薄い水割りでいただきます。。そのままでは飲みませんよ!(爆)
私には結構ビール代が高くつく。。ボトル物なら経済的かな?と思い、
考えた末、この焼酎とレモン果汁を買いました。。もちろんビールも♪(笑)
この「白鯨」は鹿児島の米焼酎で、クセもなく飲みやすいんです。バイト先の店で
一番人気かな?でもウチの辺りで、あまり店頭で売っているところがないんですよ。。
今日行ったお店で初めて見たので買っちゃいました♪
芋焼酎では、あまり種類は知らないけど、「島美人」ってのが今まで飲んだ中で
一番お気に入りです。。ま、とりあえずこれを寝酒代わりにチマチマと
飲りましょうかね。。(*^。^*)
レモンとか、梅干入れて飲んでみよう♪焼酎は飲み過ぎても残らないから
ラクチンやわ☆そうそう!もちろん、お酒にはそんなに強くないので
薄い水割りでいただきます。。そのままでは飲みませんよ!(爆)
夕方から、とっちゃんと二人で焼き鳥屋さんへ。。
そこのお店はマスターが焼酎好きで、色んな銘柄のが置いてあります。
その中に、「ハナタレ」と言う焼酎があって、がおママは気になって仕方ない。。
名前の由来を聞いてみたら、焼酎の一番絞りだけを集めたものらしく、
寒い時期にしか手に入らないんだって。。で、初めの絞り出したモノ
”初垂れ(ハナタレ)”と言うそうです。。プレミアが付いて、
高い時は360ccのボトル1本が、1万円にもなるそうです。。
焼酎が10000円!!と、思わず叫んだ貧乏人がおママでした。。(≧m≦)
で、優しいマスター。。おちょこにちょっと入れてくれて、きき焼酎を
させてもらいました。。度数が44度もあるので、一口飲んだらカァ〜〜!!っと
胸が熱くなりましたよ。。(爆
でもね、ノドを通ると甘い味がして、お酒の事を知らない私でも美味しく
頂きました。。♪何だか得しちゃった♪オーダーすると、1杯1000円
のシロモノです。なかなか飲めないわ。。(^^;
美味しい焼き鳥もいっぱい食べたし、世は満足じゃ♪(ゲラ
そこのお店はマスターが焼酎好きで、色んな銘柄のが置いてあります。
その中に、「ハナタレ」と言う焼酎があって、がおママは気になって仕方ない。。
名前の由来を聞いてみたら、焼酎の一番絞りだけを集めたものらしく、
寒い時期にしか手に入らないんだって。。で、初めの絞り出したモノ
”初垂れ(ハナタレ)”と言うそうです。。プレミアが付いて、
高い時は360ccのボトル1本が、1万円にもなるそうです。。
焼酎が10000円!!と、思わず叫んだ貧乏人がおママでした。。(≧m≦)
で、優しいマスター。。おちょこにちょっと入れてくれて、きき焼酎を
させてもらいました。。度数が44度もあるので、一口飲んだらカァ〜〜!!っと
胸が熱くなりましたよ。。(爆
でもね、ノドを通ると甘い味がして、お酒の事を知らない私でも美味しく
頂きました。。♪何だか得しちゃった♪オーダーすると、1杯1000円
のシロモノです。なかなか飲めないわ。。(^^;
美味しい焼き鳥もいっぱい食べたし、世は満足じゃ♪(ゲラ