15の春
2002年2月9日今日は娘の入試日でした。
あ〜我が子も高校生に・・そんな感傷に浸っていると、そうそう!私の入試の時の事。。
あれはもう、23年前・・ドキドキしながら受験会場へ。。
そして、いよいよ学力考査の始まり・・
何だかんだと思いながら、順調に一教科づつをこなし、休憩を挟みながら、とても和やかムードでした。
最後だったでしょうか?国語の問題を解いている時のこと・・
「〜〜トンネルを越えると、そこは雪国だった。。」この小説の作者を答えなさい。
えっ???(・。・)へっ???(ーー;)
なんですとぉぉぉぉぉ!!!(;。;)
とかく文学に疎い私・・中学の先生に、”わからなくても、必ず何か書きなさい!空白で出すよりマシやから!”と言われていたので、何か書かなくては・・^^;;;
「答え エジソン」
・・・・・今考えても、自分のアホさに涙が出ます。ちなみに一応、合格しました・・(*^^*)
あ〜我が子も高校生に・・そんな感傷に浸っていると、そうそう!私の入試の時の事。。
あれはもう、23年前・・ドキドキしながら受験会場へ。。
そして、いよいよ学力考査の始まり・・
何だかんだと思いながら、順調に一教科づつをこなし、休憩を挟みながら、とても和やかムードでした。
最後だったでしょうか?国語の問題を解いている時のこと・・
「〜〜トンネルを越えると、そこは雪国だった。。」この小説の作者を答えなさい。
えっ???(・。・)へっ???(ーー;)
なんですとぉぉぉぉぉ!!!(;。;)
とかく文学に疎い私・・中学の先生に、”わからなくても、必ず何か書きなさい!空白で出すよりマシやから!”と言われていたので、何か書かなくては・・^^;;;
「答え エジソン」
・・・・・今考えても、自分のアホさに涙が出ます。ちなみに一応、合格しました・・(*^^*)
コメント