第九交響曲

2002年5月14日
仕事になると、どうしても日記が
飛び飛びになってしまうわ。。反省。。

今週は、朝から忙しい日が続きます。
今日なんかはとても暑くて、貧血
起こしそうでした^^;

夕方から、11/24に本番を迎える
第九交響曲”歓喜の歌”の練習へ
行って来ました。。

3年振り、2回目の挑戦です!
京都府立芸術大学の先生が指導に
来られるのですが、とても上手に教えてくれます。
何だか大学生になった気分(^^v

今日は初回で、初めての人もいるので、
主にドイツ語の発音を覚えました。
何回聞いても難しいです・・
日本語には無い発音なんだそうで、
母音と、巻き舌が特に難しいようです。

オペラとか、クラッシック系の歌曲は
敬遠する人も多いようですが、
正しい姿勢と発声で歌うと、肩こりや
疲労感が和らぎます・・
特に第九は、細胞を活性化する曲なんだ
そうです。。

一度、機会があれば参加してみて下さい!
ホント、気持ちいいですよ♪

コメント