北京チン道中?
2002年9月9日9/5(木)
関西国際空港へ8:00に集合。
出国手続きを済ませ、免税店で時間待ち。。
私「なあ、もうここ日本ちゃうやんなあ?」
「携帯通じるん??」
先輩「・・・・・」<冷たい目。。
↑
(※本日一発目のボケ)
そして10:00に出発!
約2時間程の快適な空の旅♪
着いたよ北京!どこを見ても漢字ばっかり(@。@)
バスが待つ駐車場へ徒歩1分
・・・交通量が多いのに、信号がない!・・・
クルマの間を縫って横断。。
そう、こちらは渡ったモン勝ちなんです。(ゲラ
バスは一路、西太后で有名な頤和園(イーハーユェン)へ・・・
歴史のわからん私は、ガイドの陳さんの説明を
聞きながらお勉強。。でも忘れた。。(^^;
気温も30℃近くまで上がり、喉が渇いたのですが、絶対生水は飲めない国なので、
売店でペットボトルの緑茶を5元(約75円)で購入。。
グビ〜っと飲んだら何じゃこりゃあぁぁぁ!!
砂糖が入ってましたよ。(><)
中国では、冷たいお茶を飲む習慣がないので、台湾からの輸入品だそうです。。
台湾の人は甘党らしく、ウーロン茶にも砂糖が入ってるんだって!!
私「もっと早く言って下さいよ!!」
陳「すみません・・・」
と言う事で、次は紫禁城を一望できる景山公園へ・・
ココは結構長い階段を上るのですが、眺めは良かったです♪
てっぺんのお堂に大きな仏像があったので、
お賽銭を1角(約1.5円)を入れて、拝んで来ました。。<セコ(^^;
そしていよいよ、日本で言う国会議事堂にあたる
人民大会堂での、国賓料理を食するのですが・・・
その後、大変な事に。。
では、また明日(^^v
☆初日の感想・・女子トイレは、ペアを組んで行くように。。
ほとんど、鍵が壊れてついてません。
関西国際空港へ8:00に集合。
出国手続きを済ませ、免税店で時間待ち。。
私「なあ、もうここ日本ちゃうやんなあ?」
「携帯通じるん??」
先輩「・・・・・」<冷たい目。。
↑
(※本日一発目のボケ)
そして10:00に出発!
約2時間程の快適な空の旅♪
着いたよ北京!どこを見ても漢字ばっかり(@。@)
バスが待つ駐車場へ徒歩1分
・・・交通量が多いのに、信号がない!・・・
クルマの間を縫って横断。。
そう、こちらは渡ったモン勝ちなんです。(ゲラ
バスは一路、西太后で有名な頤和園(イーハーユェン)へ・・・
歴史のわからん私は、ガイドの陳さんの説明を
聞きながらお勉強。。でも忘れた。。(^^;
気温も30℃近くまで上がり、喉が渇いたのですが、絶対生水は飲めない国なので、
売店でペットボトルの緑茶を5元(約75円)で購入。。
グビ〜っと飲んだら何じゃこりゃあぁぁぁ!!
砂糖が入ってましたよ。(><)
中国では、冷たいお茶を飲む習慣がないので、台湾からの輸入品だそうです。。
台湾の人は甘党らしく、ウーロン茶にも砂糖が入ってるんだって!!
私「もっと早く言って下さいよ!!」
陳「すみません・・・」
と言う事で、次は紫禁城を一望できる景山公園へ・・
ココは結構長い階段を上るのですが、眺めは良かったです♪
てっぺんのお堂に大きな仏像があったので、
お賽銭を1角(約1.5円)を入れて、拝んで来ました。。<セコ(^^;
そしていよいよ、日本で言う国会議事堂にあたる
人民大会堂での、国賓料理を食するのですが・・・
その後、大変な事に。。
では、また明日(^^v
☆初日の感想・・女子トイレは、ペアを組んで行くように。。
ほとんど、鍵が壊れてついてません。
コメント