何とも言えない気分

2003年6月23日
私は、他人の子供であろうと、子供が苦痛に顔を歪めたり、
悲しさや辛さで泣く顔を見るのが何よりも苦手です。。

パソ教室の帰り、最寄の駅とは違うのですが、
一つ大阪寄りの駅をよく利用します。
帰りに電車から降りると、小学校高学年くらいの
男の子が駆け上がって来ましたが、間に合いませんでした。

するとその子は、真っ青な顔で大声で泣き出すじゃありませんか。。
私はビックリして思わず。。

 私「ボクどうしたん?誰かと約束でもしてて遅れたんか?」
 子「ううん違うねん。塾に遅れてん!」<号泣
 私「どこの塾?」
 子「一駅向こうの塾・・」
 私「○○学園の子か?」
 子「うん。。」<半べそ
 私「親に連絡取れるん?」
 子「今から電話する。。」
 私「気持ちはわかるけど、そんなんで泣いてどうすんの?」
 子「うん。。」
 私「しっかりな!!」<背中をさする。。

それから少し落ち着いたようなので、後ろ髪を引かれるように
帰りました。。

その塾とは、全国でも有名な進学塾で、間違っても
ウチの子は入れません。。(爆

その子は、もしかしたら大きな目標があって、自主的に
頑張っているのかも知れないので、一概には言えませんが、
こんな年から、時間の余裕のない生活をしているのかと
思うと、何だか心が痛みました。。

いつかその歪みが出なけりゃいいんですがね。。

子供には、いつも屈託なく笑って元気で走りまわってて
欲しいな。。思わずそう感じてしまった出来事でした。。


コメント