さっき、前職場の所長からメールが来た。。
今日は毎年恒例の、人事異動発令の日。。所長も丸4年の在任、
ほぼ確実に転勤だろうと思われていたが、案の定、本社の人事課に異動になった。
めでたく、ご栄転である。。私は彼と、3年間仕事をし、まかりなりとも、
所長補佐と言う職務に就いていた。。何度もケンカもしたし、真剣に
業績向上のための話し合いもしてきた仲である。。
私が仕えて来た歴代の所長の中でも、失礼だが、出来の悪い所長でした。。(^^;
いつまでも、職員の上に立ち、引っ張る事の出来ない上司で、
何度、その件で言い争ったことだろう。。
でも、私が退職し、ある意味一定の距離を置いて付き会うと、それなりに
いいヤツだった。。私にはもう戻れないし、出来ない仕事だけど、
応援と言う意味でよく新人職員のフォローをしていた。
時にはそれが、うっとうしくもあったが、いざ転勤と聞くと、結構寂しい
思いに駆られてしまう。。
厳しい業界ではあるけれど、本社へ帰り、是非、現場の職員のために
頑張ってもらいたいな・・と思う。
あんなヤツ!!と思っていたけれど、今はただ素直にありがとうを言いたい。。
4年間、お疲れ様でした。。そして私が在籍していた3年間、色々ありがとう!
今日は毎年恒例の、人事異動発令の日。。所長も丸4年の在任、
ほぼ確実に転勤だろうと思われていたが、案の定、本社の人事課に異動になった。
めでたく、ご栄転である。。私は彼と、3年間仕事をし、まかりなりとも、
所長補佐と言う職務に就いていた。。何度もケンカもしたし、真剣に
業績向上のための話し合いもしてきた仲である。。
私が仕えて来た歴代の所長の中でも、失礼だが、出来の悪い所長でした。。(^^;
いつまでも、職員の上に立ち、引っ張る事の出来ない上司で、
何度、その件で言い争ったことだろう。。
でも、私が退職し、ある意味一定の距離を置いて付き会うと、それなりに
いいヤツだった。。私にはもう戻れないし、出来ない仕事だけど、
応援と言う意味でよく新人職員のフォローをしていた。
時にはそれが、うっとうしくもあったが、いざ転勤と聞くと、結構寂しい
思いに駆られてしまう。。
厳しい業界ではあるけれど、本社へ帰り、是非、現場の職員のために
頑張ってもらいたいな・・と思う。
あんなヤツ!!と思っていたけれど、今はただ素直にありがとうを言いたい。。
4年間、お疲れ様でした。。そして私が在籍していた3年間、色々ありがとう!
コメント