午前中は仕事して、夕方から明日が本番の第九の練習へ行って来ました。。
400人以上での合唱なので、並ぶ位置とかからやってるとあっという間に
時間は過ぎ、発声練習なしでオケと合わせたのですが、ソプラノパートは
声が出るわけがにゃい!!無理に出したら潰してしまいますよ。。(ーー;)
京都市交響楽団が演奏して下さるのですが、プロの演奏は違いますね。。
前回参加した時は、市の私設楽団だったのですが、プロの音には角がない。。
本当に柔らかく、体に染みてくるような演奏でした。。
会場も、京都コンサートホールと言う有名なところなんですが、音響も最高です♪
ただね、我が家から遠いんですよね。。北山ってところになるんですが、
京都の芸術関係って、この辺に固まってるんです。。郊外から行く者にとっては
遠いよ〜〜(T_T)でも、あんな会場で歌えることなんて滅多にないから
気合が入るわっ!(爆
明日は朝から行って、もいっぺんゲネプロをして本番です。。
第一部では、「和波考禧」さんと言う全盲のバイオリニストの演奏もあり、
聴くのが楽しみです♪素晴らしい演奏をされる方なんだそうです。。
しっかり歌って、楽しく打ち上げをして来まーす!(^^v
400人以上での合唱なので、並ぶ位置とかからやってるとあっという間に
時間は過ぎ、発声練習なしでオケと合わせたのですが、ソプラノパートは
声が出るわけがにゃい!!無理に出したら潰してしまいますよ。。(ーー;)
京都市交響楽団が演奏して下さるのですが、プロの演奏は違いますね。。
前回参加した時は、市の私設楽団だったのですが、プロの音には角がない。。
本当に柔らかく、体に染みてくるような演奏でした。。
会場も、京都コンサートホールと言う有名なところなんですが、音響も最高です♪
ただね、我が家から遠いんですよね。。北山ってところになるんですが、
京都の芸術関係って、この辺に固まってるんです。。郊外から行く者にとっては
遠いよ〜〜(T_T)でも、あんな会場で歌えることなんて滅多にないから
気合が入るわっ!(爆
明日は朝から行って、もいっぺんゲネプロをして本番です。。
第一部では、「和波考禧」さんと言う全盲のバイオリニストの演奏もあり、
聴くのが楽しみです♪素晴らしい演奏をされる方なんだそうです。。
しっかり歌って、楽しく打ち上げをして来まーす!(^^v
コメント