ある人から紹介されたお客さん。。既往症があるので、なかなか生保に
加入できない。。先月から丸一ヶ月をかけて、あの手この手で何とか加入
出来るように本社と交渉しましたが、やっぱりキツかった。。
たくさんの条件付での加入が精一杯。。他社には完全に断られたらしいので、
ウチはこれでも頑張った方です。。
来週はお客さんと、この条件でも加入するかどうか?の折衝に入ります。
こう言う時、伝える言葉にものすごい神経を使うんです。。
健康な人にはわからない辛さがあるんですよね。。付いた条件を伝えるって言うのは、
「あなたの命には、これだけのリスクがあります。。」って言うのと同じなんです。
この時点で、モノの言い方ひとつを誤ったために、大きな苦情になる事も
あるんです。。デリケートな問題なので、私も言うのが辛いな。。
けど、最後まで責任をもって対応することが、この仕事をする上で
契約を貰う事より大切な事・・・
さあ、どうやって切り出すか?納めるか?・・・着任したばっかりの所長には
任せられないし・・・新人職員なら、所長に任すことも出来るんですが、
がおママは中途半端な新人さんなので、自己完結しなければなりません。。
来週早々、アタマの痛い日が続きそうやな・・・今週末はゆっくり休も。。
加入できない。。先月から丸一ヶ月をかけて、あの手この手で何とか加入
出来るように本社と交渉しましたが、やっぱりキツかった。。
たくさんの条件付での加入が精一杯。。他社には完全に断られたらしいので、
ウチはこれでも頑張った方です。。
来週はお客さんと、この条件でも加入するかどうか?の折衝に入ります。
こう言う時、伝える言葉にものすごい神経を使うんです。。
健康な人にはわからない辛さがあるんですよね。。付いた条件を伝えるって言うのは、
「あなたの命には、これだけのリスクがあります。。」って言うのと同じなんです。
この時点で、モノの言い方ひとつを誤ったために、大きな苦情になる事も
あるんです。。デリケートな問題なので、私も言うのが辛いな。。
けど、最後まで責任をもって対応することが、この仕事をする上で
契約を貰う事より大切な事・・・
さあ、どうやって切り出すか?納めるか?・・・着任したばっかりの所長には
任せられないし・・・新人職員なら、所長に任すことも出来るんですが、
がおママは中途半端な新人さんなので、自己完結しなければなりません。。
来週早々、アタマの痛い日が続きそうやな・・・今週末はゆっくり休も。。
コメント