何だか毎日忙しいわ。。最近は共働きが多いから、夜に訪問する機会が多いです。。
だから、夜にアポを取った日は、昼間は早くに帰って用事を済ませてから
再出勤することにしています。。金曜も帰ったら夜中の12時を回ってました。。
でも、来年の4月に早期昇格の目標を立ててるので、それまではちょっと無理してでも
突っ走ろうと思います。それからはマイペースで・・・
今週も既に4日間、夜にアポが入ってます。。頑張ろ♪

・・・先日小学生の頃から付き合いのある友達と久しぶりに話してたら。。
この話は舞々のブログかここか、どっちに書くか悩んだけど個人的なことなのでこっちに。。

配信している音源を聴いてくれたそうで、その感想になった時、彼女曰く。。
「あんた、唄ってるか?」と聞くんです。何のこっちゃわからん私は???状態。。
意味を聞くと、私は気もキツイし言いたい事も言うけど、肝心なところで
自己主張ができないタイプなんだそうです。けど唄ってる時だけはこれでもか!!
と自己主張をしているそうです。。(笑)
彼女に言わすとそのいい部分が全然出てなくて、”唄わされてる”ように
聴こえるんだって。。実は以前に、同じ事をある人にも言われました。。

曲が私に合ってないとか、声が出てないとか、そんな事ではなくて、
「あんた、無理してへんか?」と言われてしまいました。。
そんなつもりは全くないし、私はご機嫌で唄ってるつもりやねんけどな。。

ちょっと難しい指摘をされて、混乱している今日この頃です。。
ん〜〜・・・なんぼ曲を聴いても考えても、答えが出ん・・・(ーー;)

コメント

nophoto
沙京
2006年4月24日0:36

ん〜・・・考えてみて・・・。「無理してる」の意味は広いやろネ。
前向きに言えば「レベルが上がる過程」「やりたいテクニックを追求するあまり、ナチュラルじゃない」などなど・・・。
マイナスの方は・・・「やっぱ自分の言葉じゃない」「バンドとデュオならバンドが向いてる」「相方と合わん(T0T)
・・・ “伸びやかさ”ってどうしたら感じられるんでしょ・・・?

gaoryn
gaoryn
2006年4月24日16:44

ウチのツレ、難しいこと言うやろ?で、どうしたらえぇねんな?って聞いたら、
「そんなんワタシャ知らんがな。。頑張ってえぇ歌唄いや♪」やて。。
言いっぱなしやねんもん、ひどいやっちゃわ。。(^^;
確かに彼女は声楽が本業やから、耳は厳しいんよね。。
そやけど、なんぼ考えてもわからんわ。。沙京さんが書いてくれたみたいに、
「レベルが上がる過程」って事にしとくわ♪(爆)

ちなみに、「相方と合わん」はないで。。私ら最強のデュオやし。。(ゲラ
何が最強かは・・・内緒・・・(*≧m≦*)ププッ