ん〜。。
2003年4月14日今日はいつものパソ教室でした。。
エクセルの関数なんかを勉強しているのですが、
算数の文章問題を解いているような感じで、
ちっとも理解できないがおりんママ。。(^^;
昔から数学系はとっても苦手なのに、
今更こんなことしなくちゃいけないなんて。。(汗
子供達に教えてもらおう。。(爆
毎回、1時限1時間半を、2時限続けて受講しているのですが、
今日はさすがに疲れたわ。。学生の時に、ちゃんと
勉強しとけばよかった。。ヾ(_ _。)ハンセイ…
それにしても、教室の先生も営業をするんですね。。
私は3級コースなのですが、2級コースに変更しないか?
と、最近しつこく薦められています。。
確かに楽しいけど、授業料がね。。
それに、3級までやっとけば、あとの応用は独学で
出来そうやもん。。
子供の教育費がどんどん増えるのに、私の教育費を
増やす余裕なんてないわよ。。
ってことで断わっちゃった。。(⌒▽⌒;)
エクセルの関数なんかを勉強しているのですが、
算数の文章問題を解いているような感じで、
ちっとも理解できないがおりんママ。。(^^;
昔から数学系はとっても苦手なのに、
今更こんなことしなくちゃいけないなんて。。(汗
子供達に教えてもらおう。。(爆
毎回、1時限1時間半を、2時限続けて受講しているのですが、
今日はさすがに疲れたわ。。学生の時に、ちゃんと
勉強しとけばよかった。。ヾ(_ _。)ハンセイ…
それにしても、教室の先生も営業をするんですね。。
私は3級コースなのですが、2級コースに変更しないか?
と、最近しつこく薦められています。。
確かに楽しいけど、授業料がね。。
それに、3級までやっとけば、あとの応用は独学で
出来そうやもん。。
子供の教育費がどんどん増えるのに、私の教育費を
増やす余裕なんてないわよ。。
ってことで断わっちゃった。。(⌒▽⌒;)
コメントをみる |

お天気〜♪
2003年4月13日気持ちいい日でした。。
暑いくらいでしたね。。桜も散り始めて、葉桜になって
来ました。これから、桜もケムシの時期ですなぁ(ーー;)
今日は洗濯オババ全開で、そこら中の物を洗い倒しました。(爆
よく乾くのでスッキリじゃ・・(^^v
午後からは、母と買い物に行きまして、帰りに実家で昼寝。。(^^;
ついでにコーヒーを飲んで、おやつも食べて帰りました。
はぁ〜・・退職して、初めて専業主婦っぽい一日を過ごせたような。。
明日からは、また失業保険やら何やらの手続きで、
走り回る日々が、当分続きそうですな。。(ノ_-;)ハア…
暑いくらいでしたね。。桜も散り始めて、葉桜になって
来ました。これから、桜もケムシの時期ですなぁ(ーー;)
今日は洗濯オババ全開で、そこら中の物を洗い倒しました。(爆
よく乾くのでスッキリじゃ・・(^^v
午後からは、母と買い物に行きまして、帰りに実家で昼寝。。(^^;
ついでにコーヒーを飲んで、おやつも食べて帰りました。
はぁ〜・・退職して、初めて専業主婦っぽい一日を過ごせたような。。
明日からは、また失業保険やら何やらの手続きで、
走り回る日々が、当分続きそうですな。。(ノ_-;)ハア…
バンド練習2
2003年4月12日さてさて今日はバンドの練習日でございました。。
ところが!!朝からマネージャーが自損事故を起こしまして
彼女のまだ1年未満の新車が全損。。
不幸中の幸いと申しましょうか、彼女にケガは無し!
連絡を受けて飛んで病院へ行きましたが、元気な姿に
ホッとしました。。
そんなこんなで予定が詰まってしまい、スタジオに
少々遅刻してしまいましたが、とってもいい練習が出来ました♪
お陰で、気持ち良く唄えて、御満悦ながおりんママ。。
ま、上手い下手はこの際別問題です。。(爆
でもさ、楽器を鳴らせるって、ステキですよね。。
みんなベテランですから、チョイチョイ!と
アレンジなんかもしちゃうんですよ♪
すごいな〜〜って、毎回感心と羨望の眼差しになってます。。
さ〜て、次回は5/17。。今度はどんな風かな?
今から楽しみダ。。(= ̄▽ ̄=)V
ところが!!朝からマネージャーが自損事故を起こしまして
彼女のまだ1年未満の新車が全損。。
不幸中の幸いと申しましょうか、彼女にケガは無し!
連絡を受けて飛んで病院へ行きましたが、元気な姿に
ホッとしました。。
そんなこんなで予定が詰まってしまい、スタジオに
少々遅刻してしまいましたが、とってもいい練習が出来ました♪
お陰で、気持ち良く唄えて、御満悦ながおりんママ。。
ま、上手い下手はこの際別問題です。。(爆
でもさ、楽器を鳴らせるって、ステキですよね。。
みんなベテランですから、チョイチョイ!と
アレンジなんかもしちゃうんですよ♪
すごいな〜〜って、毎回感心と羨望の眼差しになってます。。
さ〜て、次回は5/17。。今度はどんな風かな?
今から楽しみダ。。(= ̄▽ ̄=)V
コメントをみる |

読書
2003年4月11日昨日、久々に本屋さんに立ち寄ることがありまして、
「タマには本でも読むか。。」と、その気になったがおりんママ。。
”思春期に頑張ってる子”と言う本を買いました。。
丁度「思春期」と言われる年代の子がいる親として、
なかなか良い本です。。
読みながら、自分の子とリンクしている部分がいっぱいです。。
例えば。。
依存=甘えであり、自立=反抗で、
これを繰り返して成長するそうなんですが、
まさしくウチの娘はその最中です。。(^^;
ワザとやってはいけない事をやって叱られて、悪態ついたと思うと、
朝起きたら何もなかったようにゴロゴロとくっついて
くるんですよ。。(ゲラ
何だかこっちは振り回されてます。。
でも、この本を読んでると、それも娘の成長過程であり
個性でもあるのかな?と感じました。
今もね、散々悪態ついてフテ寝してたんですが、
ゴソゴソ起きてきて、鼻歌唄いながら、晩御飯食べてますよ。。
何だか笑けて、ププッと笑ったら、「何やさ!」と
照れ笑いしてやがんの。。(*≧m≦*)
でも、よ〜く観察してたら私とそっくりだ。。
ギャ〜ッハッハッハ!ヾ(≧▽≦)ノ
「タマには本でも読むか。。」と、その気になったがおりんママ。。
”思春期に頑張ってる子”と言う本を買いました。。
丁度「思春期」と言われる年代の子がいる親として、
なかなか良い本です。。
読みながら、自分の子とリンクしている部分がいっぱいです。。
例えば。。
依存=甘えであり、自立=反抗で、
これを繰り返して成長するそうなんですが、
まさしくウチの娘はその最中です。。(^^;
ワザとやってはいけない事をやって叱られて、悪態ついたと思うと、
朝起きたら何もなかったようにゴロゴロとくっついて
くるんですよ。。(ゲラ
何だかこっちは振り回されてます。。
でも、この本を読んでると、それも娘の成長過程であり
個性でもあるのかな?と感じました。
今もね、散々悪態ついてフテ寝してたんですが、
ゴソゴソ起きてきて、鼻歌唄いながら、晩御飯食べてますよ。。
何だか笑けて、ププッと笑ったら、「何やさ!」と
照れ笑いしてやがんの。。(*≧m≦*)
でも、よ〜く観察してたら私とそっくりだ。。
ギャ〜ッハッハッハ!ヾ(≧▽≦)ノ
賞状。。
2003年4月10日3月初旬に受けたパソの検定に、めでたく合格いたしました(^^v
今日はその認定書みたいなもんですが、賞状をいただきました♪
高校の卒業証書以来の快挙(?)です。。(ゲラ
レベル的には初級なんでしょうが、嬉しいもんですね。。
講座を受けてる間は、学生気分に戻れますよ。。
先日、ある会社の社長さんが
資格が取れても、これで何とかなるやろ。。じゃなしに、
やっと取得した資格を、これからどう生かすかを考えないと
宝の持ち腐れになるで。。とアドバイス下さいました。
確かにそうですよね。。
せっかく悪いアタマをフル回転させて取った資格ですから、
何とか役に立てたいですもんね。。
40歳手前の就職活動。。
ハードル高いなぁ。。でも、オバチャン頑張る!p(*^-^*)q
今日はその認定書みたいなもんですが、賞状をいただきました♪
高校の卒業証書以来の快挙(?)です。。(ゲラ
レベル的には初級なんでしょうが、嬉しいもんですね。。
講座を受けてる間は、学生気分に戻れますよ。。
先日、ある会社の社長さんが
資格が取れても、これで何とかなるやろ。。じゃなしに、
やっと取得した資格を、これからどう生かすかを考えないと
宝の持ち腐れになるで。。とアドバイス下さいました。
確かにそうですよね。。
せっかく悪いアタマをフル回転させて取った資格ですから、
何とか役に立てたいですもんね。。
40歳手前の就職活動。。
ハードル高いなぁ。。でも、オバチャン頑張る!p(*^-^*)q
コメントをみる |

眠い。。
2003年4月9日今日から新学期本番!
春休みはゆっくりな朝でしたが、いよいよお弁当作り再開です。
今年から、二人分を作ることになります。。
朝の苦手ながおりんママは、親切な友人がほぼ毎日
メールで起こしてくれるので大助かり・・(^^;
毎日ありがとね♪<おはメールちゃん(ゲラ
それにしても、今朝久しぶりに早起きしただけなのに、
もう疲れておねむです。。(´ρヾ) 今日は早く寝よ。。
ところでここ最近、一段と息子の食欲がパワーアップ!
お米がみるみるうちに無くなります。。
お米をとぐ回数も、多くなってきたような。。
そう言えば、この前買った10キロのお米、
二週間も持たなかったな。。(ーー;)
あ〜〜恐ろしや息子の食欲。。
かあちゃん米代稼がなくっちゃ!!(> ̄  ̄<) ゲッソリ。。
春休みはゆっくりな朝でしたが、いよいよお弁当作り再開です。
今年から、二人分を作ることになります。。
朝の苦手ながおりんママは、親切な友人がほぼ毎日
メールで起こしてくれるので大助かり・・(^^;
毎日ありがとね♪<おはメールちゃん(ゲラ
それにしても、今朝久しぶりに早起きしただけなのに、
もう疲れておねむです。。(´ρヾ) 今日は早く寝よ。。
ところでここ最近、一段と息子の食欲がパワーアップ!
お米がみるみるうちに無くなります。。
お米をとぐ回数も、多くなってきたような。。
そう言えば、この前買った10キロのお米、
二週間も持たなかったな。。(ーー;)
あ〜〜恐ろしや息子の食欲。。
かあちゃん米代稼がなくっちゃ!!(> ̄  ̄<) ゲッソリ。。
入学式
2003年4月8日昨日の日記にも書いたように、何やかんやと
難しい手続きや検討事項が多い中、
結局当分、元の会社の健保を継続出来る事がわかり、手続きしました。。
が・・保険料がたか〜〜い!!(*ノ−;*)
国保の相談にも行かなくっちゃ。。うま〜く切りかえる
いい方法があるんだって。。♪(* ̄ー ̄)v
そんなこんなで、今日はどえらい雨の中、息子の
中学の入学式でした。。(^^v
なんだかどの子も、ちょっと緊張した面持ちで、
お行儀良かったですよ。。制服着ると、気持ちが引き締まるのかな?
明日は早速学力テストがあるそうで、ちょっとは勉強を・・♪
と思ったら大間違い!!お気楽顔で、ゲームに熱中しておりました。(`-´メ)
はぁ〜前途多難やわ。。
でも、これからが一番いい年代ですよね。。
思いっきり楽しんで、勉強して・・・
たくさんの想い出を作って欲しいな。。(⌒∇⌒)
難しい手続きや検討事項が多い中、
結局当分、元の会社の健保を継続出来る事がわかり、手続きしました。。
が・・保険料がたか〜〜い!!(*ノ−;*)
国保の相談にも行かなくっちゃ。。うま〜く切りかえる
いい方法があるんだって。。♪(* ̄ー ̄)v
そんなこんなで、今日はどえらい雨の中、息子の
中学の入学式でした。。(^^v
なんだかどの子も、ちょっと緊張した面持ちで、
お行儀良かったですよ。。制服着ると、気持ちが引き締まるのかな?
明日は早速学力テストがあるそうで、ちょっとは勉強を・・♪
と思ったら大間違い!!お気楽顔で、ゲームに熱中しておりました。(`-´メ)
はぁ〜前途多難やわ。。
でも、これからが一番いい年代ですよね。。
思いっきり楽しんで、勉強して・・・
たくさんの想い出を作って欲しいな。。(⌒∇⌒)
コメントをみる |

色々と。。
2003年4月7日退職しても忙しいがおりんママです。。(^^;
今日、ようやく退職証明が出まして、遅くても来週の
かかりにはハローワークへ失業保険の申請に行かなくてはなりません。
ところがね、失業保険を受給している間は、パパさんの
扶養に入れないそうです。。って事は、健康保険がないんですよね。。(泣
どーもその間は、自分で国民健康保険に加入しないといけないらしい。。
はあ〜〜。。保険料高いんやろな・・(*ノ-;*)エーン
ついでに年金も、国民年金に入らないといけないかも・・!
とか言っても、今の健康状態じゃ、すぐに仕事に就けそうもないし。。
失業保険の受給金額と、国保&国年の保険料の計算して、
受給せずに、すぐ扶養に入るのがいいのかどうか、
真剣に検討しなくては。。φ(・・*)ゞ ウーン
国の制度って。。難しい。。<ため息。。
今日、ようやく退職証明が出まして、遅くても来週の
かかりにはハローワークへ失業保険の申請に行かなくてはなりません。
ところがね、失業保険を受給している間は、パパさんの
扶養に入れないそうです。。って事は、健康保険がないんですよね。。(泣
どーもその間は、自分で国民健康保険に加入しないといけないらしい。。
はあ〜〜。。保険料高いんやろな・・(*ノ-;*)エーン
ついでに年金も、国民年金に入らないといけないかも・・!
とか言っても、今の健康状態じゃ、すぐに仕事に就けそうもないし。。
失業保険の受給金額と、国保&国年の保険料の計算して、
受給せずに、すぐ扶養に入るのがいいのかどうか、
真剣に検討しなくては。。φ(・・*)ゞ ウーン
国の制度って。。難しい。。<ため息。。
コメントをみる |

テレホンセールス
2003年4月6日今日はとってもいい天気でした。。
桜も満開で、キレイでしたね♪
どこへ行ってもいっぱいの人なので、あえて出かける
事はしなかったのですが、夕方から家族でドライブに。。
あーでもないこーでもない・・とたわいもない会話をしながら、
遅くなったので外食して帰って来ました。
と、そのとたん、電話が鳴るので慌ててでたら、
子供の教材&家庭教師の勧誘でした。
私も長い事営業をしてたこともあり、「断り方にも礼儀がある。。」
と言うポリシーみたいなものを持っているので、
あ〜〜ウザ。。とか思いながらも、丁重にお断りをしたのですが、
またなんと、シツコイわ失礼やわ。。(怒
「こんな良い情報をみすみす聞かないとは、お子さ
んの教育に無関心なようですね。。」だって。。
テメーに言われる筋合いないっちゅうの!!
非常識には非常識で返すことにしている私といたしましては、
黙ってるわけがありません。。(爆
「あなた名前は?うちの子が中学入学って何で知ってんの?」
「プライバシーの侵害も甚だしいね!出るとこ出ましょうか?」
「あんた!そんなこと言ってたら、そのうち足元すくわれるよ!」
「どうすんねん!悪いと思ったら、詫びのひとつも言わんかい!」
と、怒鳴ってしまいました。。(ーー;)
そしたら、な〜んにも言わずに切りやがった。。
間違っても、あんな業者の教材なんぞ買うもんかい!!
バカタレが!!(-。-)y-゜゜゜
桜も満開で、キレイでしたね♪
どこへ行ってもいっぱいの人なので、あえて出かける
事はしなかったのですが、夕方から家族でドライブに。。
あーでもないこーでもない・・とたわいもない会話をしながら、
遅くなったので外食して帰って来ました。
と、そのとたん、電話が鳴るので慌ててでたら、
子供の教材&家庭教師の勧誘でした。
私も長い事営業をしてたこともあり、「断り方にも礼儀がある。。」
と言うポリシーみたいなものを持っているので、
あ〜〜ウザ。。とか思いながらも、丁重にお断りをしたのですが、
またなんと、シツコイわ失礼やわ。。(怒
「こんな良い情報をみすみす聞かないとは、お子さ
んの教育に無関心なようですね。。」だって。。
テメーに言われる筋合いないっちゅうの!!
非常識には非常識で返すことにしている私といたしましては、
黙ってるわけがありません。。(爆
「あなた名前は?うちの子が中学入学って何で知ってんの?」
「プライバシーの侵害も甚だしいね!出るとこ出ましょうか?」
「あんた!そんなこと言ってたら、そのうち足元すくわれるよ!」
「どうすんねん!悪いと思ったら、詫びのひとつも言わんかい!」
と、怒鳴ってしまいました。。(ーー;)
そしたら、な〜んにも言わずに切りやがった。。
間違っても、あんな業者の教材なんぞ買うもんかい!!
バカタレが!!(-。-)y-゜゜゜
コメントをみる |

ルンルン♪
2003年4月5日今日ね、えびちゃんが出演したTVの録画テープが
届いたのよん♪
早速観ながらキャーキャーと騒いでおりました。。
やっぱいつ聴いてもいいわ。。\(o⌒∇⌒o)/
ほんの1年ほど前にネットで知り合って、何回か会って・・
いい人なんですよ♪性格が音楽にも出てますよ。。
これからも、もっともっと活躍して欲しいな。(*^。^*)
今日は何だかバタバタ忙しかったのですが、
ビデオ観たら、ま〜ったりした気分になりました。。
最後に、のりさん!ほんとにありがとう。m(__)m
届いたのよん♪
早速観ながらキャーキャーと騒いでおりました。。
やっぱいつ聴いてもいいわ。。\(o⌒∇⌒o)/
ほんの1年ほど前にネットで知り合って、何回か会って・・
いい人なんですよ♪性格が音楽にも出てますよ。。
これからも、もっともっと活躍して欲しいな。(*^。^*)
今日は何だかバタバタ忙しかったのですが、
ビデオ観たら、ま〜ったりした気分になりました。。
最後に、のりさん!ほんとにありがとう。m(__)m
コメントをみる |

いい日。。
2003年4月4日今日は昼から先輩に用があったので、
先日納車したクルマでブンブンお出かけ。。
天気が悪かったので残念でしたが、小さい割には
気持ち良く走る新車に、御満悦のがおりんママでした♪
小一時間ほど走ったでしょうか。。
待ち合わせのファミレスに到着。
程なく先輩も来て、何じゃかんじゃと話し始めました。
人はそれぞれ、色んな想いや経験をし、
いい意味で義務や責任を少しづつ負いながら目標に
向かって生きて行きます。。
時にはそんな義務や責任が重過ぎて、放ってしまいたくなったり、
精神的に篭ってしまいたくなったり。。
でも不思議なもので、何とか乗りきれると、必ずって言うほど、
いい結果が待ってるんですよね。(時々ハズレの事もあるけどね。。)
だから、頑張れる・・だから、次へ進める・・
そんな感じで話しをしてたら、6時間も喋っちまった
私でした。。アハハ・・(^^;
でも、いい話しが出来てよかったなぁ…(⌒〜⌒)
いっぱいお茶飲み過ぎて、トイレばっか行っちゃった(ゲラ
あ〜〜楽しかった。。♪オホホホ・・・(^^v
先日納車したクルマでブンブンお出かけ。。
天気が悪かったので残念でしたが、小さい割には
気持ち良く走る新車に、御満悦のがおりんママでした♪
小一時間ほど走ったでしょうか。。
待ち合わせのファミレスに到着。
程なく先輩も来て、何じゃかんじゃと話し始めました。
人はそれぞれ、色んな想いや経験をし、
いい意味で義務や責任を少しづつ負いながら目標に
向かって生きて行きます。。
時にはそんな義務や責任が重過ぎて、放ってしまいたくなったり、
精神的に篭ってしまいたくなったり。。
でも不思議なもので、何とか乗りきれると、必ずって言うほど、
いい結果が待ってるんですよね。(時々ハズレの事もあるけどね。。)
だから、頑張れる・・だから、次へ進める・・
そんな感じで話しをしてたら、6時間も喋っちまった
私でした。。アハハ・・(^^;
でも、いい話しが出来てよかったなぁ…(⌒〜⌒)
いっぱいお茶飲み過ぎて、トイレばっか行っちゃった(ゲラ
あ〜〜楽しかった。。♪オホホホ・・・(^^v
コメントをみる |

シャワー
2003年4月3日やっと取りつけました♪
約3週間、昔ながらの入浴方法で入っていましたが、
当たり前のように使っているシャワーのありがたさを
身にしみて感じましたよ。。(^^;
無いと不便なものですね。。でも、私が子供の頃って、
銭湯くらいにしか付いてなかったんですよ。。
な〜んとも思わずに入浴してたんですがね・・
贅沢になっちゃったんでしょうね。。
子供なんか、シャワーがないとどうやって洗ったらいいのか
わからなくて、壊れた初日は、手取り足取り教える始末・・(ノ_-;)
ま、それもいい経験ですよ。。
水資源も大事に使わなくっちゃね。。(^^v
約3週間、昔ながらの入浴方法で入っていましたが、
当たり前のように使っているシャワーのありがたさを
身にしみて感じましたよ。。(^^;
無いと不便なものですね。。でも、私が子供の頃って、
銭湯くらいにしか付いてなかったんですよ。。
な〜んとも思わずに入浴してたんですがね・・
贅沢になっちゃったんでしょうね。。
子供なんか、シャワーがないとどうやって洗ったらいいのか
わからなくて、壊れた初日は、手取り足取り教える始末・・(ノ_-;)
ま、それもいい経験ですよ。。
水資源も大事に使わなくっちゃね。。(^^v
コメントをみる |

パソ教室
2003年4月2日何かと3月は忙しくて、パソ教室も抜け抜けになっていたので、
今日明日と続けて遅れを取り戻す事に。。
エクセルも少しづつではありますが、今までさっぱり
わからなかった事が、ほ〜う・・なんて感心しながら
理解ができている次第です。。
6月には検定を受けて、7月にはMOUSEの初級(Exel)
も受けることになりました。
ますます頑張らなくっちゃね(^^v
それにしても、また風邪をひいたみたい。。
体中が痛いぞ≡3≡3
まだパパさんの扶養に入る手続きができてないので、
病院にも行けないじゃん!!早くしてケロ〜〜ヾ(≧へ≦)〃
今日明日と続けて遅れを取り戻す事に。。
エクセルも少しづつではありますが、今までさっぱり
わからなかった事が、ほ〜う・・なんて感心しながら
理解ができている次第です。。
6月には検定を受けて、7月にはMOUSEの初級(Exel)
も受けることになりました。
ますます頑張らなくっちゃね(^^v
それにしても、また風邪をひいたみたい。。
体中が痛いぞ≡3≡3
まだパパさんの扶養に入る手続きができてないので、
病院にも行けないじゃん!!早くしてケロ〜〜ヾ(≧へ≦)〃
不良ママ。。
2003年4月1日ってことで、昨日は送別会で飲めや歌え♪で
ドンチャン騒ぎ♪
帰ったら・・・今朝の4時でした。。(^^;
でもって、お昼には最後の送別会がありまして、
お昼前に起きて、お風呂入って、美味しい食事を
御馳走になってきました。。
ステキなバッグを記念品にいただいて、とても嬉しかったです!
大切に使わなくっちゃ(^^v
みんな、本当にありがと〜〜!!お世話になりました。。
明日からは、無職になった自分をあらためて実感するん
だろうな。。やっぱり寂しいな。。
でも、終わったと思っちゃいけないですよね。。
これからが始まりなんだ!と、もっとワクワクしなくっちゃ!
このままじゃ、がおりんママは終わりませんよ(^^v
きっと今以上に、いい事見つけて生きてやるもんね!
p(*^-^*)q がんばっ♪
ドンチャン騒ぎ♪
帰ったら・・・今朝の4時でした。。(^^;
でもって、お昼には最後の送別会がありまして、
お昼前に起きて、お風呂入って、美味しい食事を
御馳走になってきました。。
ステキなバッグを記念品にいただいて、とても嬉しかったです!
大切に使わなくっちゃ(^^v
みんな、本当にありがと〜〜!!お世話になりました。。
明日からは、無職になった自分をあらためて実感するん
だろうな。。やっぱり寂しいな。。
でも、終わったと思っちゃいけないですよね。。
これからが始まりなんだ!と、もっとワクワクしなくっちゃ!
このままじゃ、がおりんママは終わりませんよ(^^v
きっと今以上に、いい事見つけて生きてやるもんね!
p(*^-^*)q がんばっ♪
コメントをみる |

お勉強。。
2003年3月30日昨日のバンド練習で痛感しました。。
歌えるだけじゃダメなのよ・・と・・
って事で、前に娘用に買ってた本を久しぶりに開け、
鍵盤のコード表とにらめっこ。。
これ理解しなきゃ、メンバーの人達と音の話しが出来ない!
M店長さんのサイトに置いてあるコード進行表を
印刷して、私の歌詞ノートに書きこむことに。。
GとかCとかDとか・・
コーラスやってた時にも使ってたけど、和音じゃなくて、
単音を指す用語だったんですよね。。
要するに、ドレミファソラシドって事です。。
とにかく覚えなくっちゃ。。(^^;
つたない指で、コードを弾いてみるがおりんママでした。(爆
歌えるだけじゃダメなのよ・・と・・
って事で、前に娘用に買ってた本を久しぶりに開け、
鍵盤のコード表とにらめっこ。。
これ理解しなきゃ、メンバーの人達と音の話しが出来ない!
M店長さんのサイトに置いてあるコード進行表を
印刷して、私の歌詞ノートに書きこむことに。。
GとかCとかDとか・・
コーラスやってた時にも使ってたけど、和音じゃなくて、
単音を指す用語だったんですよね。。
要するに、ドレミファソラシドって事です。。
とにかく覚えなくっちゃ。。(^^;
つたない指で、コードを弾いてみるがおりんママでした。(爆
コメントをみる |

バンド
2003年3月29日朝から息子の制服を取りに行って、試着させたり、
入学準備でゴソゴソしておりましたが、
夕方6:00にバンドの初練習&顔合わせって事で、
マネージャーと共に4:00に出発!
5:00に待ち合わせ場所でM店長とギターのやっさんと
お茶をしながら音楽談義。。
時間が来たのでスタジオへ行き、軽く自己紹介なんぞを
いたしまして、早速練習開始!
さすがに長年演奏されてきてるメンバーさん達とあって、
レベルたか〜〜い!!気後れしちゃいましたよ。(^^;
でも、気持ち良く歌わせてもらいました♪
何回ぐらい歌ったかな・・?
3時間みっちりやって、終わったら声が魚屋のおっちゃん
みたいになってました。。(爆
その後は反省会みたいな感じでミーティングしました。
色んな話しが聞けて、勉強になるな〜〜♪
次回は4/12です。こりゃまた楽しみ♪
ちゃんと練習しとこーっと。。(^^v
入学準備でゴソゴソしておりましたが、
夕方6:00にバンドの初練習&顔合わせって事で、
マネージャーと共に4:00に出発!
5:00に待ち合わせ場所でM店長とギターのやっさんと
お茶をしながら音楽談義。。
時間が来たのでスタジオへ行き、軽く自己紹介なんぞを
いたしまして、早速練習開始!
さすがに長年演奏されてきてるメンバーさん達とあって、
レベルたか〜〜い!!気後れしちゃいましたよ。(^^;
でも、気持ち良く歌わせてもらいました♪
何回ぐらい歌ったかな・・?
3時間みっちりやって、終わったら声が魚屋のおっちゃん
みたいになってました。。(爆
その後は反省会みたいな感じでミーティングしました。
色んな話しが聞けて、勉強になるな〜〜♪
次回は4/12です。こりゃまた楽しみ♪
ちゃんと練習しとこーっと。。(^^v
コメントをみる |

やれやれ。。
2003年3月28日昨日今日と、まぁ〜バタバタと忙しかった事!
今日がやっと任期満了になった組合の執行委員。。
二日続けて会議だったので、疲れちゃいました。
でも、最後にお役に立てて良かったです。。
昨日の朝礼で、退職の御挨拶をさせてもらいました。
泣くまい!と決めていたのですが、仲間の顔を見ながら
話していると、ついつい声が詰まってしまい、
ポロポロと不覚にも泣いてしまいました。。
その後組合の会議が終わってから、私の送別を兼ねて
今年度役員解散の打ち上げがあり、木屋町の方に
結構美味しい居酒屋さんがあるのですが、
思いっきり食べて飲んで来ました♪
ウチの会社の人って、どうしてあんなにいい人ばかり
なんだろう。。
今日も組合の帰り、本当の最終日だったので、
仲良くなった役員さんたちと、携帯アドの交換をしたり
今度会う段取りをしたり・・と、
いつまでもお付き合いさせて貰える事がとても嬉しい
がおりんママでした。。
今日がやっと任期満了になった組合の執行委員。。
二日続けて会議だったので、疲れちゃいました。
でも、最後にお役に立てて良かったです。。
昨日の朝礼で、退職の御挨拶をさせてもらいました。
泣くまい!と決めていたのですが、仲間の顔を見ながら
話していると、ついつい声が詰まってしまい、
ポロポロと不覚にも泣いてしまいました。。
その後組合の会議が終わってから、私の送別を兼ねて
今年度役員解散の打ち上げがあり、木屋町の方に
結構美味しい居酒屋さんがあるのですが、
思いっきり食べて飲んで来ました♪
ウチの会社の人って、どうしてあんなにいい人ばかり
なんだろう。。
今日も組合の帰り、本当の最終日だったので、
仲良くなった役員さんたちと、携帯アドの交換をしたり
今度会う段取りをしたり・・と、
いつまでもお付き合いさせて貰える事がとても嬉しい
がおりんママでした。。
コメントをみる |

ついに。。
2003年3月26日無事、退職致しました。。
今日はメチャクチャ忙しかったので、書類も淡々と書き、
感傷に浸ってる暇もなかったのですが、
きっと、落ち着いたらジワ〜〜っと来るんでしょうね。。
明日、朝礼で御挨拶するのですが、感極まりそうだな。。
ありがたい事に、送別会も3件それぞれ呼んでもらってます。。
これからは、なかなか飲みに出る事も出来なくなるでしょうから、
楽しんで来ようと思います。。♪
でもね・・残務処理が残ってて、しばらくは出勤しないと
ダメみたい。。(爆
本当の退職は、いつになるやら・・(^^;
今日はメチャクチャ忙しかったので、書類も淡々と書き、
感傷に浸ってる暇もなかったのですが、
きっと、落ち着いたらジワ〜〜っと来るんでしょうね。。
明日、朝礼で御挨拶するのですが、感極まりそうだな。。
ありがたい事に、送別会も3件それぞれ呼んでもらってます。。
これからは、なかなか飲みに出る事も出来なくなるでしょうから、
楽しんで来ようと思います。。♪
でもね・・残務処理が残ってて、しばらくは出勤しないと
ダメみたい。。(爆
本当の退職は、いつになるやら・・(^^;
コメントをみる |

さてさて。。
2003年3月25日明日はいよいよ私の卒業式です。。
次のステップへの門出になるよう、これからもしっかり
しなくっちゃね。。
会社での挨拶は、明後日の朝礼になるけど、
泣かないようにしなくっちゃ。。(^^;
今日も、挨拶状を手書きで頑張って書いてたら、
ウルウルしてきちゃった。(;。;)
退職書類、きちんと書けるかしら・・?
緊張するなあ・・・
最後の一日。。大切にしよう。。
次のステップへの門出になるよう、これからもしっかり
しなくっちゃね。。
会社での挨拶は、明後日の朝礼になるけど、
泣かないようにしなくっちゃ。。(^^;
今日も、挨拶状を手書きで頑張って書いてたら、
ウルウルしてきちゃった。(;。;)
退職書類、きちんと書けるかしら・・?
緊張するなあ・・・
最後の一日。。大切にしよう。。
思い出?
2003年3月24日退職を後二日に控えて、色んな事を思い出してる
がおりんママです。。
ちょこちょこ、面白い思い出話しを語ってみようと思います。
平成3年に27歳で今の会社に入社して、営業一筋(?)
でやって来たわけですが、何せ生保ってのは、形のない物を
売る商売。。難しいと言ってしまえばそれまでですが、
いい勉強になりましたよ。。
入社して二年目。。保険の大っ嫌いな御主人さんに勧めに行ったら。。
主「誰が入るゆうてん!!何しに来たんじゃ!!」
私「説明だけでも聞いていただけませんか・・?」
主「保険なんか入らんでも、わしゃ死なへんし、健康じゃ!」
私「それ、奥さんお子さんに約束出来ますか?」
主「・・・・・」
私「今、万一の時、充分に遺族が生活できる現金がおありなんですね?」
主「家売ったらええねん。。」
私「3000万で売れても、10年食べれませんよ・・?」
「そのための保険なんですが、御理解いただけます?」
ってな具合でやり取りして、散々怒鳴られました。
でも結局納得頂いて小さい保障でしたが加入してもらいました。
それから1年ほどして、御主人が大きな手術を受けることになり、
お見舞いに行った時の事。。
主「あの時入っといてよかった。。えらい治療費や。。」
私「役に立ってよかった〜〜♪お大事にね!」
主「しかしあんた根性あるわ!わし納得さした保険屋あんただけや!」
ですって。。(^^;
そりゃ〜あんだけ怒鳴られたら、引きますよ。。
私は意地になってましたけどね。。(爆
あの時は会社に帰って泣きましたけど、今ではいい
思い出です。。お陰で、少々怒鳴られても、今じゃ、
ビクともしませんよ。。いいのか悪いのか・・(ーー;)
がおりんママです。。
ちょこちょこ、面白い思い出話しを語ってみようと思います。
平成3年に27歳で今の会社に入社して、営業一筋(?)
でやって来たわけですが、何せ生保ってのは、形のない物を
売る商売。。難しいと言ってしまえばそれまでですが、
いい勉強になりましたよ。。
入社して二年目。。保険の大っ嫌いな御主人さんに勧めに行ったら。。
主「誰が入るゆうてん!!何しに来たんじゃ!!」
私「説明だけでも聞いていただけませんか・・?」
主「保険なんか入らんでも、わしゃ死なへんし、健康じゃ!」
私「それ、奥さんお子さんに約束出来ますか?」
主「・・・・・」
私「今、万一の時、充分に遺族が生活できる現金がおありなんですね?」
主「家売ったらええねん。。」
私「3000万で売れても、10年食べれませんよ・・?」
「そのための保険なんですが、御理解いただけます?」
ってな具合でやり取りして、散々怒鳴られました。
でも結局納得頂いて小さい保障でしたが加入してもらいました。
それから1年ほどして、御主人が大きな手術を受けることになり、
お見舞いに行った時の事。。
主「あの時入っといてよかった。。えらい治療費や。。」
私「役に立ってよかった〜〜♪お大事にね!」
主「しかしあんた根性あるわ!わし納得さした保険屋あんただけや!」
ですって。。(^^;
そりゃ〜あんだけ怒鳴られたら、引きますよ。。
私は意地になってましたけどね。。(爆
あの時は会社に帰って泣きましたけど、今ではいい
思い出です。。お陰で、少々怒鳴られても、今じゃ、
ビクともしませんよ。。いいのか悪いのか・・(ーー;)