(´▽`) ホッ

2003年5月31日
いや〜台風はそんなに酷くなくて行っちゃいましたね〜♪
良かった♪これで我が家も一安心だ。。(^^v

今日はパチで負けてね、ムカついてたら携帯が鳴って。。
来ましたよヘルプ要請が。。(ーー;)

仕方ないので早めに日記更新して、少々仮眠を取って、
晩ご飯食べて出動いたしやす≡3≡3

あー眠いな。。(´ρヾ)

何か最近、イライラする出来事が多いので、
今日は仕事ついでにヤケ酒飲もう!そうしよう!!

ではでは、行って参ります。(^-^)ノ~~じゃあねぇ♪

台風?

2003年5月30日
天気予報では、明日の早朝に大接近するとか・・
一日お天気はもつようだったので、
今日は朝から洗濯、掃除とバタバタしておりました。。
買い物も、明日の晩ご飯の分まで買ったし、これで
台風が来ても大丈夫だ。。

が、家は暴風に持ちこたえられるだろうか・・?
屋根飛んだら最悪。。(≡д≡) ガーン

みなさん、しばらく日記の更新が止まったら、近くの
学校の体育館で生活していると思っといて下され。。(爆
救援物資は大歓迎いたします♪(ゲラゲラ

さっきから、雨脚が激しくなって来ました。。
逸れてくれるといいなぁ・・・

ってなわけで、カミナリも鳴るらしい予報なので、
さっさと風呂入って寝ます。。

明日、ここで更新が出きる事を祈りつつ・・・
†o(・・;) アーメン

それでは。。Good Luck (^_-)---☆

誕生日

2003年5月29日
今日は娘の17歳のお誕生日でした♪
特別何をしたわけでもないのですが、
毎年恒例のケーキを買って、17本のロウソクを立て、
ブハ〜〜≡3と消して、餓鬼のように食らう。。(ゲラ
それはそれはみごとな食べっぷりでございます(^^;

でもさ、我が子が17歳なんてピンとこないな。。
いつまでも小さい頃のイメージが離れません。。

そう言えば、私がパパさんと付き合い出したのが17歳
の時でした。。何か、ゾッとするわ。。(爆

これから、どんな女性に成長して行くのかな・・?
楽しみでもあり、寂しくもあり・・

が、しかし!今も下の部屋で、おやつを取った取られたと
弟と凄まじいケンカをしている様子。。(;^_^A アセアセ・・・

しばらくは、”花よりだんご”のようだ。。

娘よ!逞しく育て!!(ゲラゲラ

快晴

2003年5月28日
午前中はまだまだ雲が多かったけど、
午後からは快晴で、暑かったですね。。
でも、気持ちのいい一日でした。

パパさんが今日は休みだったので、先日ある事で
お小遣いが入ったのを狙って・・

 私「なあ、お昼おごって!」
 パ「え”・・!?」
 私「タマには嫁に金使え!!」<横柄(爆
 パ「しゃ〜ないなぁ。。」<いつもこればっか。。

って事で、出かけて着いた場所は。。
”回転すし”でした。。<あ〜〜ショボ(ーー;)

最近あまり食欲のない私なので、頑張って食べたのですが、
7皿しか食えんかった。。クソッ!
前はね、パパさんのおごり〜となると、15皿食べた
もんです。。(ゲラゲラ

な〜んだか損した気分だったので、帰りに・・

 私「コーヒー飲みたい!」
 パ「ゲッ!!」<顔面引きつり
 私「なんやさ。。」<怖い顔
 パ「いや、別に。。」<(;^_^A アセアセ

で、喫茶店入ってゆ〜っくりお茶しました。。

はぁ〜☆楽しいお食事だったわ。。♪

そうそう!その臨時お小遣いから、
一万円をしっかりむしり取ったのは言うまでもありません(^^v

ギャ〜〜ッハッハッハ!!ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆バンバン  

心地よい

2003年5月27日
昨日は久しぶりに梅田まで飲みに行って来た。。
やっぱタマには都会の空気も吸わないとね♪
結構飲んじゃったな。。(^^v

今日はね、一日ボーっとしてて、朝から息子が遠足なので
集合場所の駅まで送って、知り合いの喫茶店で
モーニングを食べた。。
何年ぶりかね?モーニングなんて食べたの。。
ちょっとリッチな気分。。(爆

夕方簡単に買い物をして、今日のメニューは
「揚げソバ」「きのこのソテー」「味噌汁」ってな感じで
結構安く上がっちゃった♪

支度してる合間に、愛犬”モモちゃん”のお散歩に。。
ブラブラ歩いてるとね、そよそよとこの時期特有の
蒼い香りのする風が吹いていて、とても気持ち良かった(*^。^*)

仕事をしている時は、季節を感じる余裕さえなかったな。。
知らない間に夏がきて、冬が来てって感じ。。

もうすぐ、我が町の風物詩の一つ、”源氏ホタル”
が川辺りを舞います。。

いよいよ夏支度だ。。ヽ(^o^)丿


風邪か?

2003年5月25日
花粉症か・・?昨日から、鼻水とクシャミに襲われています。。
杉花粉のアレルギーはないのですが、ちょうどこの時期、
何の花粉かは知りませんが飛んでるらしくて、2週間くらい
ズルズルになってたりするがおりんママ。。(^^;

あ〜早くこの時期が過ぎればいいんだが。。(−−;)

明日はパソ教室だと言うのに、鼻ズルズルじゃタイピング
できないじゃん!!
夕方からは飲み会があるのに〜〜ヾ(≧へ≦)〃

もしかしたら風邪かも知れないので、薬飲んで寝よう!
そうだ!そうしよう!!

おやすみっ!!(´0`)ふぁ~

お出かけ。。

2003年5月24日
今日も朝から子供達は各自の用で外出。。
残されたがおりんママは、とても暇でした。。
ちょうどパパさんも休みだったので・・

 私「暇やしどっか連れてって!」
 パ「え〜〜!どこ行くねんな。。」
 私「どこでもええし、連れて行け!ハヨ!」
 パ「しゃ〜ないな。。」

って事でアテもなくクルマで出発≡3
あまり遠出もできないので、茨木市にある
”サティ”へ行く事に♪

と言うのも、そこには私のお気にの”GAP”のショップ
があるんですよ。。

あれこれと見て回り、試着して、パンツとTシャツとブラウスをGET!

最新のデザインは、無職の私には高くて買えましぇん(;。;)
でも、ここのメーカーは、旧作を思いっきりプライスダウン
するので、そのコーナーから買い漁りました。(爆

生地もいいし、洗濯しても色褪せ、型崩れがないので、
大好きなんですよ〜♪
今持ってるTシャツも、原色の紫色なんですが、
もう3年着てます☆でも、いい色のままだし、
カッチリしてるので、重宝してます。(^^v

で、物欲を満たし、御満悦ながおりんママ。。
帰りは数年ぶりにパパさんの友達に会い、
今度食事に行こ〜〜!と盛りあがって帰ってきました。。
パパさんの友達と言っても、今じゃ私の方が付き合い
深いんですがね。。(ゲラ

夜は親戚の叔母が実家に来ていたので、
昔話しに花を咲かせて楽しみました。。

今日はいい一日だったな〜(*^。^*)

***********************
>おかんさん。
メッセージありがとうございました。。
曲まで聴いて頂いたんですね♪恥ずかしい(*^^*)
お互い同年代の子を持つ身として、日記、大変楽しく
読ませてもらっています。こちらこそ、よろしく
お願いしま〜す!(^^v

散髪

2003年5月23日
昨日、腹いせにマメ料理ばっかり作ったので、
いっぱい残っちゃって。。
もったいないし3食続けて食べたら、お腹を壊した
がおりんママ。。(^^;

日記にパパさんの悪口書いたので、バチが当たったのかな・・(ーー;)

今日は、昼から散髪に行ってきました。。
ゆうべ、自分でカラーリングして、カットしたらちょうど
いいようにしたのですが、ま〜〜!!なんと派手な色に
染まっちゃって。。(汗
なんだかケバイおばちゃんになってしまいました。。

カットは暑くなって来たので、チョンチョンに切ってもらっちゃいました♪
またスッピンで歩いてたら、男の人に間違えられそうだ。。(;^_^A

ま、男前やしいいか。。(ゲラゲラ

それにしても、スッキリしたわ〜〜(*´▽`*)

主婦業

2003年5月22日
昨日パパさんの実家から、エンドウ豆がどっさり届いた。。
こりゃ大変だ。。何て思ってたら、
今朝パパさんが・・
 
 「豆剥いとけよ!痛むの早いから!」

って、えらそ〜に命令しやがる。(怒

 「時間があったらやっとくわ。。」

と言うと、

 「一日家におんねんからできるやろ!」

だって。。(激怒
ムカツイたけど、これ以上言ってもしゃ〜ないわ。。
と思い、出る時も、いってらっしゃいも言わなかったわ。。

あんたがいるから体調悪いのよ!!エエ加減気付いてよね!!

アッタマに来たから、今日のメニューは豆づくし。。
そんなに食いたかったら、無くなるまで食え!!
っちゅうのよ!!((( ̄へ ̄井) フンッ

手続き

2003年5月21日
昼から昨日言ってた仕事があったので、
元職場で業務をこなしておりました。。
顧客に書類を郵送する段取りで、
一筆挨拶なんぞを書いて送るのですが、
文章や文字って言うのは、毎日書いてないと
簡単な漢字まで忘れたりするもんなんですね。。
字も思うように書けないし。。

在職中は当たり前のように書いていたものが、
難しく感じましたよ。。(^^;

でも、やっぱり仕事っていいですね。。
集中してる時はいらない事も考えなくて済むし、
充実感がありますよ。。
ツレにも言ってたんですが、ノルマのない仕事なら、
始めてみたいな・・と思いました。
私って、働くのが好きなんですね。。改めて実感しちゃった。。

その後は、隣の役所へ手続きに。。
健保と年金は、失業保険をもらう予定者は、
やっぱり世帯主の扶養者に入れないんだって。。

仕方ないから国保&国年の窓口へ相談に行きました。

そしたらね、私が加入するのに、保険料の納付者は世帯主になるので、
私が無収入でも、減免措置はないそうです。。<ショック(;。;)

って事で、まともに来月あたりから振り込みをしなくてはいけません。。
どうやって払おうかしら。。(汗

でもさ、せっかく21年間も厚生年金を掛けて来たんだし、
約1年、穴を空けるのもったいないでしょ?
ま、私らの時代、年金なんてもらえるかどうかわからんけど、
ゼロって事はないだろうし(不安だが・・)、
ないよりマシって事で払っておこう。。

それにしても、国の制度って・・・
消費税も導入の時、「将来の年金原資の確保」
って言う名目で始まったはずなのに。。

どうなってんでしょうね・・・(▼▼メ)y-~~~

怖いな。。

2003年5月20日
朝から、雨はそんなに降らなかったのですが、
やたらとカミナリが鳴ってまして。。
かれこれ、夕方近くまで鳴ってましたよ。。

子供の時、家の前に落ちてから、怖くてね。。(^^;
そりゃもう、耳の鼓膜が破れるか!!ってくらいの音でした。

あ〜〜くわばらくわばら。。

ってなことで、今日は一歩も外へ出ず、
一日ヒッキーでした。

それでもまた元職場から電話があって、問い合わせですよ。。
「今日は行けないから明日ね!」と言った手前、
明日は出勤(?)です。。<憂鬱

時間がないと、ゆっくりさせてよ〜って思うのですが、
家でのんびりしてると、こんなんでいいのか!と、
自問自答してしまう私って。。

貧乏性なんでしょうかね。。( ´o`)=3

模擬テスト

2003年5月19日
いつものパソ教室の日だったのですが、
検定が6月のかかりにあるので、
今日は少し早い目に行って、筆記テストの講義&模擬
を受けました。。φ(・・*)ゞ ウーン 

まあなんと難しいったらありゃしない。。
聞き慣れない横文字の専門用語だらけ。。
検定はマークシート方式なんですが、エンピツころころ転がして
適当に書いてましたよ。。(爆
講義なんか完全爆睡!よく眠れました。(汗

で、お昼休みを挟んでいつもの授業。。
表計算とグラフ作成とワード文書の3項目を、
1時間で仕上げなくてはいけないんです。

今日はもう何度も練習していたので、30分少々で
仕上げる事ができました。(^^v

前年比だとか、構成比だとか、合計や平均、並び替えに
順位と、関数を使って表を埋めて行きます。。

関数の使い方はもうバッチリなのですが、
表を埋める計算式、要するに算数がわからないんですよ(泣

教室の先生は、パソの使い方を教えるのが仕事なのですが、
私に関しては、算数塾の先生状態です。。(^^;

あ〜〜恥ずかしや・・(*^^*)ポッ

でも何とか、一発合格したいなぁ。。
筆記の勉強しなくっちゃ!!(`0´)ノ オウ!

にゃはは。。

2003年5月18日
バンドの曲をね、やっぱり譜面に起こした方が
いいかな・・・?
と思い、娘のピアノでピンピン弾いてみるんですが、
こりゃまた難しい。。って事で、
困った時の神頼みじゃないですが、フリーソフトの
サイトへちょっとお邪魔。。

色々あるもんですね。。感心しますよ。
DLしたは、難しくって使えないといけないので、
ちょうどいいソフトがありまして。。

1000円なんですけど、マウスで譜面に書き込みが出来てね、
2週間はお験しで利用出きるんです♪

早速DLいたしまして、やってみました。。
音感がないと難しいのですが、最初の音が取れると
何とか出来るので、マウスであーでもないこーでもない。。

まあ、早い事書けましたよ!調まではわからないので(^^;
み〜んなハ長調。。(ゲラゲラ

これなら私にも譜面が書ける!!
1000円で買っちゃおうかな〜(*^。^*)

バンド練習

2003年5月17日
今日で3回目。。
約1ヶ月振りで、楽しみにしていたので
朝からワクワクでした♪

ところが、やっぱり声の調子が悪くって、
思うように出ない!ストレス溜まるんですよね。。
しまいに、イライラしてしまいました。。

新しい曲の練習もしたのですが、いい曲なのに、
これまたやっぱり思うように歌えない!
伝えたい気持ちはあるのに、表現が出来ないんですよ。
もう少し時間がかかりそうだけど、絶対モノにしてやる!!

難しい曲でね。。歌はみんなそうだけど、
特にそれは曲そのものを感じないと歌えないんです。
譜面なんか、あっても無駄な曲です。

とにかく練習!!p(・∩・)qガンバロ!

ほっこり。。

2003年5月16日
今日は4日ぶりに一日中ま〜ったりできました。。

でも、ゆうべも遅かったので昼まで寝てまして。。
用事を済ませて歌の練習を♪と思いきや、
また元職場からの電話。。

顧客からの手続きの申し出を、何気に私にして欲しそうな感じ・・
もうこれ以上は!!と思い、心を鬼にして断りました!

退職者のフォローは確かに大変ですが、私だって
今までやって来たのです。。
誰も助けてなんてくれませんでしたよ。
それを今度は自分の顧客に取り込んでいくのも仕事です。。
担当者が言ってくるならまだしも、職場の長である立場の人が
そんな事でどうするんでしょうね。。(−−;)

ま、そんなこんなで歌の練習を始めたら。。
声が・・・出ない・・・(汗

あ〜〜!こりゃ大変!!と、自分なりに発声練習を
繰り返しまして、夕方頃にはいつもの声が出ました(^^;

今からも一回やれば、明日のバンド練習も何とかクリア
出来るでしょう。。(´▽`) ホッ

しかし、声はナマモノなので、ちょっと気を緩めると
言う事を訊きません。。難しいわ。。(ノ_−;)ハア…

おもろい先生

2003年5月12日
私の主治医は、言いたいことを言う人だ。
今日も、イボを切った後の消毒に行って。。

 私「これね、最初は水イボみたいなのが・・」
 先「あんたの年で水イボなんか出来ひん!」
 私「だって、そんな感じやってんもん。。」
 先「あれは、子供や若い人に出来るもんや!あつかましい。」
 私「後残るかな・・?」
 先「残ったかて、ミスユニバースに出るわけちゃうやろ?」
  「もう、水着も着いひんやろうし。。」
 私「着ますけど。。」<怒りモード
 先「えっ?まだ着るんかいな?!」<焦りモード
  「これぐらい、すぐキレイに治るからな、な、、アハハ。。」

・・・てな具合です・・・

これから、セクハラ先生と呼ばせてもらおう。。(ーー;)

でも、とっても良く診てくれる先生なんですよ♪
にくったらしいですけどね!(爆

そうそう!先日の慰安旅行でのビデオ出演で、
今日たくさんお土産もらっちゃった(^^v

あ〜〜ありがたや。。ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪

母の日

2003年5月11日
さっき、義母から電話が。。

「今届いたよ!毎年ありがとう!!」

パパさんの実家は熊本なので、父の日、母の日には
必ず贈り物をしています。。

結婚すると両親が4人になるでしょ?
私はナマグサなので、それぞれの誕生日なんて、
覚えてないんですよ。。(^^;

だから、父の日と母の日なら2回で済むので、
まとめて1年に1回、プレゼントするわけです。。(爆

私の母は、徒歩7〜8分のところに住んでいるので、
毎年、「欲しいもんあったらゆうてな〜」と言っておきます。
で、いいのが見つかったら母の日じゃなくても、
一緒に買いに行くんですよ。。

年に1度の親孝行です。。(⌒▽⌒)アハハ!

・・・話しは変わりますが・・・
ここ2〜3日、また体調が悪いや....(;__)/|
家の片付けや、色々やりたい気持ちは一杯なのに、
体が動かないよーー(;。;)
暇があったら、横になってます。。<鬱

はぁ≡3
時間はい〜っぱいあるんだし、出来る時にやればいいよね。。
あんまり考えんとこ。。( ´o`)=3

イボ。。

2003年5月10日
ゆうべね、お風呂に入ってタオルで体を洗ってたら。。
足のスネから大量出血ですよ!!
私ね、血を見るのって苦手で、恥ずかしい話しですが、
毎月恒例の日の丸週間(?)でさえ、
未だに血の気が引くほどです。。(爆

お風呂って事もあったのでしょうが、直径5mmほどの
イボが半分剥がれたぐらいで、こんなに出るものか!!
と思うほど出血しました。。

何とか止血出来たので、ベターンと絆創膏を貼って
寝たのですが、今朝は飛んで病院へ行って来ましたよ≡3

すぐに処置してもらって、まだ芯が残っていたので、
そのままにしておくと、また出来たり、他へ飛んだり
するらしく、麻酔をして焼いてもらいました。。

月曜までお風呂も入れません。。(T_T)
絶対水がかからなくできるんだったら、シャワーは
いいそうです。。

今日はしゃ〜ないし我慢して、明日は何とかして
入ってみよう!!

それにしても怖かったーー(ノ_・、)

ビデオ撮影

2003年5月9日
お昼に元職場の先輩から、携帯が。。

 先「あのさ、お願いがあるねん。。」
 私「な〜に?」
 先「明日、慰安旅行やろ?例の曲、ビデオで撮って行きたいねん。」
 私「おもろいやん♪OK!」

ってことで、夜、居酒屋で食事をしてからカラオケへ。。

毎年ね、慰安旅行のバスの中で、必ず私が歌う曲があって、
それに合わせておばちゃんたちが踊るんですよ。(爆
年配の人が多いので、その曲が人気でね。。♪

今年は私が退職して行けないので、歌だけでも・・って
リクエストがあったらしいのです。。

ありがたい事ですよね。(*^。^*)
喜んで歌わせてもらいました。。

曲名は。。。

 「高原列車は行くよ」です。。(ゲラゲラ

私の親の年代の人が若かりし頃に流行った曲なんで
す。(^^;

母が歌謡曲が好きでね、子守唄代わりに聴かされてた
曲なので、小さい時から歌ってたんですよ。。

明日のバスの中で、私の歌が流れるって、何だか嬉しいじゃん!

魂だけ、参加させてもらおう!!
お土産よろしくね〜〜ヽ(^◇^*)/

雷雨

2003年5月8日
朝からすんごい豪雨のカミナリさんゴロゴロでした。
やっと止んだかと思ったら、まあ〜寒いのなんのって。。
長袖引っ張り出して靴下はいて過ごしました。(^^;

こんな天気と言うこともあり、今日は一日ヒッキー
な生活でした。。
何をするわけでもなく、よく昼寝もしたし。。(爆

高2の娘なんか、遠足だったのですが、
朝の降り具合にため息をついたかと思うと、

「お母さん、熱出たことにして休むし学校に電話しといて。。」

ですって。。(怒

「何でおかんが嘘つかなアカンねん!自分でしぃ!」

しぶしぶ、自分で連絡してましたよ。。(爆

ほんまにきょうびの若いもんは!!
しゃ〜〜ないやっちゃわ!!ε=(=`・´=) 


< 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 >