見送り。。

2004年3月30日 お仕事
 今日はいよいよ前の職場の所長が転勤先の新宿本社へ出発する日。。
11:26の新幹線に間に合うように、私も京都駅のホームへお見送り。。

新年度から赴任となった新所長さんも駆けつけて、お決まりの万歳三唱に
送られながら、新幹線に乗り込む所長。泣かないようにこらえていたんでしょうね。。
目も顔も真っ赤にしながら手を振ってくれていました。。

在職中、何人の所長をこうやって見送ったかな・・・別れって、やっぱり
寂しいものです。。私もこれで、やっと前職とはけじめが着けられそうです。。
完全に引き継ぎも終わったし、一人だけ残して来た部下も、立派に仕事が
できるようになったし。。これで、保険屋さんとも完全にさよならだ。。

何となく寂しい気もするけど、ホッとしたな。。(*^。^*)
去年、退職した頃は、もう心身ともにクタクタだったけど、今はあの時期
があったから、今の私があるんだな。。と思えるようになりました。

これからは・・いや、これからも、しっかり前を向いて歩いて行かないとネ♪
所長とも、お互い立場も職業も違うけど、しっかり頑張ろうぜ!!って
約束もしたことだしね。。(^^v

ドヘェ〜

2004年3月24日 お仕事
 今日は疲れた。。水曜って、荷物が多いのよね。。
荷台は足の踏み場もなく、ある程度荷物を下ろすまで、アクロバットのような
格好で業務をこなしておりました。。

お陰で体中が筋肉痛だわ。。アイタタタタ・・・(爆

数日前に、ここからのリンク先に私のサイトの掲示板を設定したら、
チラホラと書き込みをして下さる方が。。
嬉しい限りです♪サイトをリンクしていた時はさっぱりだったんですが、
書いてもらえると嬉しいので、これからはずっとこのままにしておこうと
思います。。お暇がございましたら、遊びに来て下さいネ(^^v

さてさて、明日も仕事だ。。でもって、給料日だよ〜〜ん♪
が、しかし・・・銀行へ走って出金しても、支払いで右から左じゃん!

いつものこっちゃ。。号(T_T)泣

送別。。

2004年3月22日 お仕事
 午前勤務で眠い目をこすりながら、いつものように配送に出発!
時間通りに、まず1軒目に到着。。おはようございまーす♪と元気に挨拶しながら
荷台を開けると・・・絶句・・・荷崩れでクッチャクチャ。。(T_T)

積荷を留めているベルトの金具が、前から甘くなっていたのですが、
まさか外れるほどとは!!電話で応援を呼び、主任に駆けつけてもらいました。。
何とか商品の破損も出さずに済み、後の配送も無事終わりました。。

はぁ・・・クタクタだ・・(×_×;)帰ってから、爆睡してしまいました。(笑

で、夕方からは、お世話になった前職の所長を呼んで送別会。。
色んな思い出話しをしながら、所長ったら、ウルウルしてるんですよ(^^;
あの仕事って、数字と闘う戦場のようなところですから、所長と職員って、
戦友みたいなもんなんです。私は途中でリタイアしちゃったけど、
在職中は家族と居るより長い時間を共にした関係ですから、どう表現すれば
いいのかわからないけど、特別な感情があるんですよね。。

新しい赴任先で、頑張って欲しいな。。と心から思いました。
正直言って、あの仕事を長年やっていると、他の仕事って物足りないんですよね。。
今のパートも、ぬるま湯に浸かっているような感じ。。仕事ってこんなに楽でいいの?
って思ってしまいます。変な体質になってしまったもんだわ(^^;

とにかく、もう会う事もないかも知れない人ですが、お互いの思い出の中で、
忘れられない人になれればいいなぁ・・・と感慨深いひとときでした。

ブツッ!

2004年3月15日 お仕事
 とアタマの線が切れる音がするほどムカついた今日の仕事。。
順番に積み込まれていないといけない荷物が、バラバラ。。(ーー;)
全く違うコースの積荷が紛れ込んでいる始末。。(-"-)

せっかく早めに出発したのに、結局後手後手に遅れた配送でした。。

帰ってから主任に事情を説明し、ほとんど激怒状態のがおママ。。
余程怖い顔をしていたのでしょうか、周りの先輩が何かと気遣ってくれて、
お陰で気が紛れました。。(*^_^*)返品品は、不良品とかでないと、
配送担当が買い取る仕組みになっているのですが、出荷ミスのお陰で責任を
負わされるのはちょっと納得が行きません。(怒

まあ、主任も目の前で出荷担当の人に、キツく注意をしてくれていたので
仕方ないか・・・と少し納まりました。

しゃ〜ないし、返品品を引き取ろうとしていたら、他の先輩も分担して
引き取って下さり、とても助かったな♪

腹の立つ事があっても、職場の人間関係に恵まれてるとありがたいですね。。
こんなことは度々あるそうなので、私ももっと大らかな気持ちにならないと・・(^^;

でも仕事なんですから、お互いもうちょっと気持ちよく仕事が出来るように
気をつけてもらいたいんですけどね。。(−−〆)

営業。。

2004年3月3日 お仕事
 私の仕事は配送だけでなく、共済保険や、布団や電化製品の販売と言うか、
お客さんに声をかけて商品の良さを訴え、注文してもらうように促す仕事も
平行してやらなくてはならない。。

今月からは、キャンペーンが始まり、クソ忙しい配送の合間に色々説明を
しました。「今の保険で充分ですか?」とか、「お布団の買い替え予定は?」
等等。。そんな事を言っている間に、大事な荷物を下ろし忘れてしまう。。(^^;

今日もやっちゃいましたよ。。終わったのに、荷物が残っています。w(☆o◎)w
二度手間を繰り返しながら、ずいぶん遅れて帰社。。残業だ。。

でも、お陰さんで布団も共済も売れちゃった♪
これでノルマをとやかく言われなくて済むわ。。(*^。^*)

同じ営業でも、数字至上主義的な業務ではないので、ラクちんだわ♪
 リンクさせて頂いていたある方が、日記を閉鎖されるとの事。。
私はあまりマメじゃないので、秘密日記で交流を持つ事もそんなにありませんでした。
でも、いつも楽しく、オシャレな文面が大好きで、欠かさず読ませてもらっていたので
とても寂しい限りです。。不思議ですね、会った事もない人なのに、
こんな気持ちになるなんて。。

またいつか、読ませてもらえたら嬉しいな。。

今日は朝からの勤務でして、先日の京都での鳥インフルエンザ騒ぎもあり、
バタバタと忙しい限りでした。。案の定、配送で大ボケをかまし、終わったのが
午後2時。。お昼も食べずだったので、フラフラになってしまいました。。

まだまだ新米な私には、難しい仕事だわ。。(^^;

明日はゆっくりして、水、木の勤務に備えよう♪はぁ〜〜バテバテだ。(#/__)/ドテ

お茶。。

2004年2月29日 お仕事
 マネージャーから電話がありまして、日曜も仕事をしているのですが、
中途半端に空き時間が出来るらしく、お昼を兼ねて喫茶店で待ち合わせ♪
2時間ほどでしたが、近況なんぞを報告し合い、楽しくお喋りして来ました。。

介護職の難しさや、職場の人間関係とか、私は仕事の慣れ具合や、やっぱり
人間関係の事とかを、お互い面白おかしく・・・でした。(*^_^*)

それぞれ全く職種は違うのですが、一つだけ共通する事が。。

それは、前の仕事より、肉体的にはしんどいですが、精神的にはとても
気楽な事。。どんな仕事にも、顧客や得意先からの苦情は付き物ですが、
私達が今までに扱ってきた苦情なんかに比べたら、いともたやすく、根も浅い。。

上司に頼まなくても処理できるって言うのは、ある意味、前の仕事に感謝だね。。
と、話しておりました。。

さあ、明日からまた一週間が始まります。頑張ろう!!

今日は。。

2004年2月25日 お仕事
 疲れ果てた。。(×_×;)配送荷物の多いこと!!
パック牛乳が12本入っている箱を、横着して持ち上げたら、
腰がグリ!っと音をたてまして、今のところ鈍痛だけですが、
何だかいや〜〜な予感。。(ーー;)

って事で、これ書いたら寝ます。。(*_*)

おやすみんちょ♪(-_ゞゴシゴシ

くそっ!

2004年2月23日 お仕事
 朝から仕事を終え、会社に帰って事務処理をしていたのですが、
慣れない雨の上に、今日に限って荷物も多い。。
結局帰るのが遅くなり、もちろん事務処理も遅れがちに。。

配送と事務のパートはきっちり分業化されており、事務も今日は忙しかった
のでしょうか?ちょっとイライラされていました。

その時に一人のパートさんが、私の担当のコースの書類がまだ出ていない!
と、ご立腹。。すみません!!と慌てて処理をしたら、早く出して!!!
と、まあ、目くじら立てて怒るんですよ。。

その書類と言うのは、明日の午前11時までに出せばいいものなのですが、
毎日出勤しない人は、その日の内に提出するんですよ。。
だから、決して私が怒られる筋合いもないのですが、その辺はまだまだ新米パート。。
たてつくわけにも行かないので、丁寧に謝りましたが、気の荒いがおママ・・
しっかり睨み付けてやりました。。(-_-メ;)テメ・・・

一緒にいた先輩が、そんないい方せんでもええやろ!!と怒鳴って下さり、
内心ウヒャウヒャ♪で嬉しかったです。。

あのオバハン、その内慣れたら覚えておけよ。。ちょっとでも事務ミスしたら
ただでは済まんぞ。。(▼。▼メ)y-゜゜゜

ジャ〜ン♪

2004年2月18日 お仕事
 がおママ、配送ソロデビューの日でした。。
今までは先輩に添乗してもらっていた事もあり、運転も慎重に。。
でしたが、一人になったら、1.5t車ブンブン≡3でした(爆

お陰で、と〜っても早く終わり事務所に帰ったら、主任が。。

「えらい早くに終わりましたねぇ・・一番乗りですよ・・」<Σ(゜口゜;
「あら?ちゃんと出来たのか御心配ですのん?」<(ーー;)
「いや・・そんなつもりは・・・」<(;^_^A アセアセ・・・

ってことで、今日は残業も30分くらいで済み、サ〜ッサと帰って参りました♪

・・・明日、誤配送や、苦情の電話だらけやったらどうしよう・・・(ゲラ

最悪。。

2004年2月16日 お仕事
 ゆうべは歯が痛くて、ロクに眠れませんでした。。
その割にはパパさん曰く、イビキをかいておったそうな、がおママです。(ゲラ

結局今日の仕事はお休みしまして、同じチームのパートさんが代走
して下さり、本当に迷惑をかけてしまいました。。
お詫びの電話を入れたのですが、文句一つ言わず、あさっての水曜も
まだまだ先は長いのだから、無理しないように!
と、言って下さり、あらためて良い人達に出会えたと、感謝しました。。

歯医者さんに行って診てもらったら、昔、神経も抜いて治療した歯根に、
炎症が起こり、リンパ線まで腫れ上がったようです。。
被せていたものを取り、膿を取ってもらったら、嘘のようにラクになりました。
おたふく風邪のようになっていた頬も、すっかりべっぴんさんに。。(爆

この調子だと、あさっての仕事はバッチリだな。。♪
本当は今日からソロデビューだったのですが、ちょっと遅れちゃった。(^^;
頑張ろーーっと!!

でもさ、この一番奥の歯なんですが、もう使い物にならないらしく、
抜歯しないといけないんだって。。(/_;)
近い内にいい年をして、また歯医者さんで泣く事になるわ!n(;>_<;)ビェェン

激務。。

2004年2月11日 お仕事
 今日は疲れた。。(ーー;)
朝から研修で、お昼ご飯もそこそこに午後の配送でした。。

この仕事って、ただ配送すればいいってわけじゃないんですよね。。
返品があったり、問い合わせがあったり、集金があったり。。
それを、4時間でこなさなくてはならないのですが、ほとんど毎回1時間は
残業になってしまいます。。(´ヘ`;)ハァ

午後からの出勤で残業となると、家に帰り着くのは19:00頃。。
週3日の内、2日がこんな状態なので、結構キツイです。。

慣れると定時で帰れるようにはなるらしいのですが、私の担当エリアは
配送箇所が多いので、ちょっと難しそうやな。。(汗

でも、せっかく慣れてきて職場の人間関係もいいところだし、頑張らないとね♪

明日もちょっとでも早く帰れるように、早めに出発しよーっと≡3≡3

下見運転。。

2004年2月10日 お仕事
 来週から、いよいよ配送のソロデビューです。(爆
今週はそれぞれの日の見極めで、一昨日の月曜は合格でした♪

明日、あさってと続くので、今日は昼からコースを自車で回って来ました。
地図を見ながら住宅街をウロウロ。。当日にスラスラと行けるように
きっちり回って来たのはいいのですが、土地勘のないところだけに、
すぐ忘れてしまいます。。方向音痴が致命傷になっちゃってるわ!(^^;

でも、何とかなるだろう。。って感じだったので、上手く行けそうです。。

添乗配送は大体一ヶ月くらいらしいので、私も遅れないように一人立ちしないとね☆

明日は祝日ですが、朝から研修と、午後からは配送があります。
休みの日の住宅街は、小さな子が路上で遊んでいることが多いので、
気を付けて運転しなくっちゃ!!

不安。。

2004年2月2日 お仕事
 午前中は仕事で、バタクサと走り回っておりました。。
雨だったので、クルマが混んでいて配送時間がどうしても遅れ、
お客さんに文句を言われたり。。(ーー;)

ま、それは何とも思わないのですが、元々椎間板ヘルニアであるこの腰が、
いつまでもつだろうか・・・?と、不安になって来ました。。(^^;

荷物はそんなに重くないのですが、約3時間の間に、運転席での乗り降り、
荷台での乗り降りが、合計30回前後になるんですよね。
それが結構、腰にはキツイのです。。(/_;)

その内、腰から破滅の音がするかも・・・(爆

そうなったら辞めたらええわい!!(-。-)y-゜゜゜

湿布貼って寝よ♪(=。=)。o O

1 2 3 4 5 6