ピアス

2003年10月7日
 私はツラの皮は厚いのに、何故か皮膚が非常に弱い。。(爆

切り傷、すり傷、虫刺され、etc・・・
外傷はすべて膿んでしまうのです。。(^^;
いい年をして、トビヒになると言う難儀な皮膚。。

ま、それも30歳を過ぎた頃からマシになって来て
最近はそんなに悩まされる事もなかったのですが、

8月の半ばくらいからでしょうか・・?
10数年前に開けた左耳のピアスの穴に違和感が。。

特別どうってこともなかったので、放っておいたら、
今日ね、ついに痛くなって来たのでピアスを外すと。。

思いっきり膿んでるじゃん!!(号泣

慌ててオキシドールで耳もピアスも消毒して、穴が塞がると
困るし、取りあえずピアスを装着。。

ピアスにもオキシをたっぷり塗ったので、染みるのなんのって(;;

な〜んでこんな事になっちゃったんだろう・・・?
明日から当分消毒の毎日だわ。。(ーー;)


プリン♪

2003年10月6日
 本日は、アルコール漬けのリハビリ日とでも申しましょうか。。(爆
夕方近くまで、ゴロゴロしておりました。(^^;

3日間のバイトの間、皆勤賞で来てくれた客とのメール。。

 私「昨日も行ったん?」
 客「テレビ観てたら寝てもぉた。。おまえは?」
 私「同じく爆睡よ。。(^^;」

従業員も客も、体力の限界状態でした。。(ゲラゲラ

そんなこんなでゴロゴロしていたら、元職場の後輩から電話。。
おいしいプリンを買ったので、良かったら取りに来て〜♪
と言われ、もちろん!取りに行きました(^^v

この辺では京都市内と大阪にしかお店がないらしく、
PASTELとか言う店だったかな・・・?

それはそれは美味しいプリンでございました。ヽ(^◇^*)/
普通の味と、マロン味があるのですが、プッ○ンプリンしか
知らない私には、絶品でした。(爆

今度市内に出たら、買ってこよーっと♪(*^。^*)

飲んべぇ。。

2003年10月5日
 3日も日記を飛ばすなんて珍しいがおりんママです(^^;

みなさまごきげんよう♪(爆

2日〜昨日までバイトでして、3日間アルコール漬けと
成り果てておりました。。(汗

バイトはこの上なく忙しく、就寝時間も深夜の3時過ぎ。。
お陰で昨日も今朝も二日酔い。。
20人で満員の店に、連日50人が入ったんですよ(@。@)

昨日がピークだったようで、スナックであるはずの店が、
居酒屋さん状態でした。。(ゲラ

まだ私が現役の従業員だったバブルの時代、毎日が
そんな状態だったので、どんなに忙しくなっても仕事をこなす
術は心得たもんなんですが、
今いる従業員には、初めての経験だったらしく、
もう目をシロクロさせておりました。。(^^;

それにしても、やっぱりもう年ですね。。
体のあちこちが痛いです。。(;。;)

今朝なんか、腰が痛くて起きれませんでした。。

昼夜逆転の労働は、40の体には堪えます。(爆

でも、久しぶりに働いた〜〜!って感じで、気持ちは
清清しかったです。

お世話になったマスターの店で、役に立てて良かったわ♪(*^。^*)

多忙。。

2003年10月2日
 10月に入ってから、何気に忙しいわ。。
今週は予定で詰まってしまいました。。

今日はね、ダイエーへお買い物。。
この前の阪神の優勝セールに比べると、さすがに直系の
ところだけあって、結構安いしお買い得でした。。
2000円で、デニムのジャケット買っちゃったよ〜ん♪

夜はボランティアバイトに行って来ました。
やっぱり懐かしいお客さんがたくさんみえて、昔話に
花を咲かせてたら、お客さんと2人で、焼酎のボトル1本を
空けてしまいました。。(^^;

明日の朝が恐ろしい・・・(ーー;)
きっと二日酔いだわ。。明日も送別会で飲みなんだけどな。。

ま、タマにはいいか。。おほほほほ。。(*≧m≦*)


バンド♪

2003年10月1日
 今日は朝からハローワークへお出かけ。。
駐輪場の偉そうなおっさんにガツン!と文句をたれて
行って参りました。。(^^;

ほ〜んま、朝からムカついたわ・・・(-_-メ;)

で、夕方からはバンドの練習♪
今回は2時間だったのですが、最初、メンバーの知り合いの
軽音クラブの方が見学に。。

ドラムさんが仕事で遅れたので、代わりに叩いて下さいました。
年齢は50代でしょうか・・?でもとてもパワフルで、
カッコ良かったです。(*^。^*)

音楽やってる人って、いくつになってもステキだわ〜(*/∇\*)

もうすぐライヴだし、ますます頑張らなくっちゃ!!

帰りにはバイト先の店の20周年記念のお祝いに
顔を出して来ました。。

懐かしいお客さんたちが来られてて、久しぶりで懐かしかったな♪

その店の歴史は、私の歩みそのものなんですよ。。
何かにつけて、常にマスターにはお世話になったし、
心配かけたし、お客さんにだって、若かりし頃は色々
助けてもらいました。。

明日はそんなお礼も兼ねて、無償でお手伝いに行って来ます。

なんせ、往年の店のアイドル(?)、がおちゃんでしたからね(爆

塾。。

2003年9月30日
 今日も気持ちのいいお天気でしたね♪
日に日に、金木犀の匂いが強くなって来て、
秋らしさを感じますね〜〜(*^。^*)

夕方、息子が「今日も塾やねん!」と言います。。
はぁ?と聞き直すと、落ちこぼれ組みは補習だと言うのです。

週2回の塾なのに、息子+2名は最近毎日のように行っています(^^;

この3人、保育園の頃はヤンチャトリオ。。
中学になると、落ちこぼれトリオになってしまいました(爆

明後日から中間テストだと言うのに、どうしましょっ!
また通知簿がアヒルの行列の可能性大だわ!!(汗

高校受験までは1年半ほどありますが、公立高校は半ば
諦めた方がいいかも・・・(ーー;)

今の内に、安い私学を探しておこう。。(ゲラ

お姉ちゃんも同じ塾行ってたのに、こんな事一度も
なかったのになぁ。。(´・ω・`)ションボリ

免許

2003年9月29日
 今日は野暮用で、大阪方面へクルマでGO!GO!(爆
初めての場所だったので、直線コースにも関わらず
どんどん行き過ぎてしまい、一緒に行った友人と
いいドライブになりましたよ・・(ゲラ

帰ってから娘が、原付免許が取りたいと突然言い出しまして。。
まさかこの子がバイクの免許なんて・・と思っていたので
ビックリしましたよ。。

ま、私も高一の頃からブイブイ乗り回してたので、
無下に反対もできないし・・・
自転車も慎重に乗る子なので大丈夫かな?とは思うのですが、
親としては複雑な心境ですね。。(ーー;)

今になって、250ccを乗りまわしてた時の親の気持ちが
わかったような気がします。。

心配で仕方なかったんでしょうね。(^^;

私がバイクで出かけると、見えなくなるまで両親が
見送ってくれていた事を思い出しました。。

私って、結構親不孝したんだなぁ・・・(;。;)

ほへ(@。@)

2003年9月28日
まあ、忙しい休日だった事!
携帯メールの返信も出来ないくらい、タクシーのように
走りまわっておりました。。

午前中は人と会う約束があり、バイクでブ〜ンとお出かけ。。
午後からはちょっとゆっくり出きると思ったら、父から電話。。

弟がクルマを乗って行っちゃったもんで、母と買い物に
連れて行って欲しいとの事。

慌てて用意し、実家に迎えに行ってスーパーへ買い出しに
行って来ました≡3

その後、息子のこれからのシーズンの洋服が、大きくなったもんで
みんなちんちくりん。。(^^;
本人を連れてユニクロへ買い物に。。

さすがにズボンは裾を切ってもらいましたが、
シャツ系なんかは、メンズのLサイズですよ!!
ごっつい子に育ったもんだわ。。(ーー;)
あと1cmで、身長も追い越されてしまう状態。。

あんだけ食べたら大きくなるわな。。体重なんて、とぉ〜に越されたもんな。。

帰ったら即、晩ごはんの用意ですよ。。
パパさんが夜勤なので、せわしないわ。。(><)

で、やっと只今21:00前。。後片付けも終え、
ほっこりと日記書いてます。。

お風呂入ってもう1本、ゆっくりビールでも飲もーっと(*^。^*)

美味しかった♪

2003年9月27日
 昨日も書いていた通り、元職場の先輩たちと
お昼を食べに行きました。。

近所に紅葉で有名なお寺があるのですが、そこに昔から
ある懐石料理店へ。。

観光客相手がメインの店なので、料金はさすがに高いのですが、
味はそこそこいけるんですよ♪

湯豆腐や煮物、松茸のお吸い物なんて、絶品でした。。
あの松茸は、きっと国産ですよ。(爆
香りが最高に良かったですもん。(*^。^*)

久しぶりにお腹いっぱい食べられました。。
やっぱり和食はいいですね。。見た目、香り、食感・・・
季節を感じられる料理って、気持ちまで豊かになれる気がします。。

3人で食事をするのも、私が退職してからは滅多になくなって
しまいましたが、元職場で一緒に苦労した仲間だけあって、
身内のようにお付き合いさせてもらえるのが嬉しい限りです。

御大とは親ほどの年の差ですが、娘の様に可愛がってくれます。
いつまでも元気で、第2の母でいて欲しいな。。と思います。

いつか今度は、私が親孝行として御馳走しなくっちゃ!

本当に今日は御馳走さまでした。。m(__)m

うふふ。。

2003年9月26日
 今夜、パパさんは夜勤で、子供達は明日それぞれの
予定で朝が早く、ただいま23:00過ぎですが
既に床に着き、がおりんママは草加せんべいをアテに、
ま〜ったりとビールを飲んで日記を書いています(^^v

あ〜〜幸せ。。(*^。^*)

明日はバンドの練習が変更になったので、完全オフです。
何しようかな〜〜と考えていたら、先日退職した御大から電話が。。

実は今日、バンドのマネージャーでもある先輩も無事退職
したので、明日、久しぶりに食事に行こう!!とお誘いが♪

元職場のナンバー3で会食と相成りました。ヽ(^◇^*)/

なんでも、御大のおごりとか。。(*≧m≦*)
何食べよかなぁ〜〜♪

楽しみやなぁ〜〜〜(^^v


神さん。。

2003年9月25日
 よく降りましたねぇ・・・
夕方、やっと上がりました。明日は晴れるといいな。。(*^。^*)

雨が上がってから、前からお願いしてた行者さんって言うのか
何て言ったらいいのかしら・・?

簡単に言うと霊感師みたいな人に会って来ました。
信じる信じないは別として、近所では有名なおばさん
なので、怖い物見たさに覗いてきたのですが・・・

ビックリしましたよ!私の具合の悪いところ、我が家の宗派を、
みごとに当てるんですよ。。
名前と住所だけで、住んでる土地の善し悪しなんかも
ズバズバ言い当てるんです。。(^^;

何でわかるのか訊ねてみたら、鞍馬、生駒、伊勢の神仏に
仕える行者修行をされてるので、その奉っている神さんが
教えてくれるそうです。。

不思議な感じで聞いていましたが、取りあえず私の場合、
気も体も弱ってるそうで。。でも、元々は強い気運を
持っているので、これ以上悪くなる事はないそうな。。

しかし、世の中不思議な力を持っている人っているんだなぁ。。(^^;


雨・雨・・

2003年9月24日
 天気予報大ハズレ!!
一日降りましたね。。ま〜た洗濯物が溜まっちゃった(^^;

今日は、パパさんがクルマを乗って行っちゃったもんだから、
用事はテクテクと雨の中歩きでしたよ。。(ーー;)

元部下職員に顧客を引き継いでいたのですが、初めて
保険を勧めに行くので同行を。。と依頼され行って来ました。

すっかり説明とかも慣れて上手になって、私が付いて行く
程でもなく、最後のクロージングだけはまだまだ苦手
なようで、元上司のワタクシが、ドキドキしながら
締めて参りました。。(^^;

私もクロージングは苦手だったんですよね。。(爆

しかし彼女は、きっと私なんかより、ずっといい保険屋さんに
なれそうやわ。。<安心だ。。

そこそこの契約が出来たので、嬉しそうに帰って行きましたよ。。

元気に働けるって、いい事だ!!輝いてるわ。(*^。^*)

私も頑張らなくっちゃ(^^v

仕事

2003年9月23日
 今日は暇で、色々考え事をしていた。。
再来年娘の大学進学を控えて、私もいつまでも
専業主婦はしていられない。。

本腰入れて就活しなくてはいけないのに、
もう働くのが辛くって。。(;。;)

働き出したら、また時間に追われる日々がやって来る。。
家族にグチを言われながら家の用事が手薄になる。。

完璧にこなす自信も体力もない。。

そして何よりも、私自身が自分自身がわからないし、
取り戻せてないから、何がやりたいのか、何をすればいいのかさえ
わからない。。こんな状態では、まだ働けないそうにないかな・・?

周りの環境は、私がボーっとしている事を許してくれないのに、
私が時間の流れについて行けてないや。。

難儀なこっちゃなぁ〜〜(´・ω・`)

寒い!

2003年9月22日
 なんじゃこの寒暖の差は???
もぉ〜〜寒くって。。(ぶるぶる

慌てて長袖の準備をしましたよ!忙しいわ!(ーー;)
衣替えもそろそろやってしまおう!

ウチの辺は、寒くなりだしたら一気に冷えるんですよ。
11月の半ばになると、クルマのガラスが真っ白になるくらい。。

お陰で家族揃っていきなり風邪気味です。
今晩の最低気温は17℃になるらしい。。
って事はこの辺はもっと下がるだろうから、今日から
我が家は毛布を被って寝ることにしました。

でもさ、今週末はまた残暑が戻ってくるらしいよ。。

体がついて行かないわ。。((´д`)) ぶるぶる・・・

みなさん、風邪に気をつけてね〜〜(^^v

難波→心斎橋

2003年9月21日
 行って来ましたよ〜ん♪
初めてミナミ方面へお買い物。。<ミナミデビュー(ゲラ
って特別欲しい物も、お金もないので、もっぱら
ウインドウショッピングでした(^^;

マネージャーは私と同じ京都人ながら、よく大阪を
知っているので案内してもらいました。。

まず、11月のライヴ会場、難波ROCKETSの下見へ。。
何もなければ中に入れてもらえるそうなのですが、
ちょうどバンドのリハ中で、残念ながら入れませんでした(;。;)
受付のオニーチャンに、お世話になりますぅ〜(*^。^*)
と、ご挨拶してから心斎橋へ。。

くいだおれの人形と、戎橋のグリコの看板を、しっかり
カメラで撮って参りました。。
が・・!ピンボケ・・(T_T)<サイトトップ参照

橋のたもとには、先日亡くなった人への献花がたくさん
供えてありました。。

日本シリーズ優勝しても、もう飛びこんじゃダメですよ!

その後はアメ村を覗きに。。
ちょっとあそこは異様な雰囲気ですね。。怖かったので
すぐ後にしました。。子供には行かせたくないな。。

で、念願のルイ・ヴィトンの専門店へ♪
夫婦なのか、カップルなのか・・?彼女にせがまれて、
カードを切ってる男性がたくさんおられました。<ご愁傷さま(爆

でも、ちょっぴり羨ましかったな。。(^^;

ゆっくりと目の保養をして、今度はLoftへ。。
1年前に免税店で購入したお気にのコロンをやっと見つけて、
少々高かったですけど、これだけはしっかり買って来ました♪

もう、歩き疲れちゃって、駅近くの喫茶店で2人で
ホッコリくつろぎ、晩ご飯の支度が待っている我が家へ・・・

主婦は時間を気にせず遊べないのが辛いな。。
今度行く時は、夕食も済ませて帰れるコースで行こう!!

あ〜〜楽しかった♪ヽ(^◇^*)/
 先日ワタクシの悪友とも言うべき友人から、携帯の
機種変更の話しが。。。
と言っても私は6月に変えたばかりなのですが、
”スイッチキャンペーン”とやらで、1ヶ月以上使用してたら、
FOMAへの機種変に限り出来るそうな。。

その内FOMAにしたかった私は、激安な事もあり、
飛びついて契約いたしやした。。(^^;

で、めでたくブツが今日届いたのですが、何だかちょっと
勝手が違います。。<難しい。。

取説も3冊あってね、
「基本編」「アプリケーション編」「データ通信編」になってます。

要するに、初級、中級、上級編みたいなもんで、
データ編なんぞ、わたしゃさっぱりわかりゃ〜せんわ。。
パソコンに繋いで何するん??って感じ。。

でもさ、結構使い勝手は慣れれば良さそうで、
アプリのソフトのDLも早い感じがするなぁ。。

せっかく買ったんだし、この際、最先端の通信にも、
ツウになれるよう勉強してみよう(*≧m≦*)

テレビ電話も出来る事だし・・・って・・・
誰とすんねん??(ゲラゲラ

ま、いい話しを持って来てくれたツレに感謝♪

日記。。

2003年9月19日
 ここに書き始めて、もう1年半くらいかな・・?
相互リンクして下さる方も増えて、嬉しい限りです。

サイトのカウンタは、なかなか進まないのですが、
ここのはもうすぐサイトを追い抜きそうです。。

って事は、直接この日記を読みに来てくれている人達も
いらっしゃるわけで、大体一日50人くらいの方に
見に来て頂いてるようです。。

特別面白い話しを書いているわけでもなく、
ただ淡々と、日常のいち主婦の呟きを聞いてもらって
いるような日記ですが、カウンタが進むのを見ると、
とてもありがたく、頑張って書こう!!な〜んて
思ってしまいます。。

どうぞこれからも、飽きずに読んでやって下さいネ(^^v
ありがとうございます!!m(__)m

でもさ、サイトのコンテンツもちょっと考えないと、
寂れて来ちゃったわ。。

なんかいいアイデアないかしらね。。(ーー;)

運動会

2003年9月18日
 息子の中学生初めての運動会でした。。
ゆうべ・・・
 息子「絶対見にこんといてな。。」
と言うのです。。(;。;)

去年まで、何時頃来るん?どの辺で見てるん?とか、
私が行く事を楽しみにして、見つけると手を振ってくれてたのに。。

これも思春期の成長の証なんでしょうね。。フン!

が、しかし。。来るなと言われれば余計に行きたくなるのが
がおりんママの習性。。(爆

カメラを持って、いそいそと行って参りました(^^;
見つかるとカメラを意識してこっちを見ないので、
こっそりパシャパシャ隠し撮りしてやったわさ!

ま、それなりに本人も楽しそうに競技してたので、
安心して帰って来ました。(^^v

しかし、暑かったわぁ〜〜(> ̄  ̄<)

******************************************
>花さん
お気に入りに登録させていただきました。
花さんは、温かいお人柄なんですね。。
よろしくお願いいたします。。

そう言えば。。

2003年9月17日
 思い出したおもろい話しを。。

私が結婚したのが、18年前、阪神が優勝した年でした。

その当時からのツレが・・・
「今年の三大ニュースは、阪神優勝と日航機の墜落と、
あんたの結婚や。。」と言った言葉が忘れられないわ。。(爆

そのツレが先日・・・
「結婚して18年。。今年の阪神優勝と共に離婚せんで良かった。。」
ですって・・・(ノ∇≦、)ノ彡☆ 

思わず私は、「まだ今年も後3ヶ月あるしわからんで・・」

と、のたもうてしまいました。。(ゲラゲラ

でもさあ、18年も経ったんですよね。。
子育てと仕事で必死だったから、実感がないわ。。

またこれから18年後・・・どうなってるんだろうな。。

優勝記念セール

2003年9月16日
 で、77円均一って言うから、人ごみにもみくちゃ覚悟で
行ったら、なんじゃ!あれ・・・(ーー;)
ショボいったらありゃしない。。(怒

どこの何が安いのさ!!主婦を騙しちゃだめよ!!
人も、もちろん平日だった事もあるんだろうけど
ガラガラ。。ε-(ーдー)

ま、豚肉がグラム77円だとか、細かい物は確かに安いのも
あったけど、下着なんかね、いつも1000円均一で
売ってるブラジャー&ショーツセットが、
「記念価格!!1001円」だって。。(爆

いつもより1円高いじゃろうが!!(`-´メ) 

わざわざクルマで出向いただけムダだったわ。。

灯台下暗しで、近所のセールの方が安かったりして。。(^^;

< 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 >