撃沈。。

2005年3月9日 健康
 ちゃんと仕事はこなしました。。
夕方帰って、ご飯の仕度はパパさんにお願いして爆睡。。

食べてからまた爆睡。。
熱もないのに体はドロドロと重いしアタマ痛いし腰痛いし。。

また今から爆睡体制に入ります。復活は明日の朝の予定。。(ゲラ

おやすみなさい・・・

お休み。。

2005年3月8日 日常
 今日は洗濯をしただけで、腰痛のために寝たり起きたりでした。。
仕事を考えると、安静にしとかないとみんなに迷惑をかけてしまうからなぁ・・・

それにしてもいいお天気でしたね♪家でじっとしてるのがもったいない
ような日でした。。明日もこんな感じらしいので、仕事も気持ち良くできそうじゃ♪

なーんにもしてないと、書く事もないわ。。ささ、寝ましょ☆(爆)

ついに。。

2005年3月7日 健康
 腰が悲鳴を上げました。。先週からちょっとヤバイな。。とは思ってたのですが、
今朝の配送中、ギックリ腰ではないのですが、限界を超えたようです。
まだ刺すような痛みがないだけマシですが、当分コルセットと24時間の
お付き合いになりそうじゃ・・・(憂鬱

痛み止めを飲んだらラクになったけど、毎日飲むのはダメな薬なので
リハビリにでも通うしかないな。。仕事も休めないし、何とか乗り越えよう!!

爆弾抱えてるとこれやしかなんわ。。(−−;)
とりあえず、お風呂で温めて明日はゆっくりしよう・・・

そうそう!さっきね、中学時代の同級生からメールが来て、一昨年から
取り組んできた創立30周年記念の同窓会の案内を、やっと送れる段取り
になったそうです。。サイトも作ったらしく見に行ったら、懐かしいクラス写真
が載ってるではありませんか!!懐かしくてウルウルしちゃいました。。

私って、今とちっとも変わらないわ・・・(照)あの頃から老け顔です。(爆)
卒業生の住所確認とか、少しはお役に立てたと思うのですが、ここまで
まとめた幹事さん達の努力を思うと頭が下がります。。
7月に開催なのですが、何が何でも出席させてもらおう!!

大好きだったFくんも来るのかなぁ・・・楽しみや♪(*^。^*)

確定申告

2005年3月6日 つぶやき
 去年、今の家を買ったので住宅控除の申告をするのですが、
あれだけ早めにやってよ!!と言ってたのに、パパさんったらさっきから
ゴソゴソ書いてます。。出張所も終わっちゃって、税務署へ直接行かな
アカンがな!!で、あれがないこれがない。。がおママ、噴火寸前です!!

 私「せやからハヨせぇ!!てゆうたがな!!」
 パ「まだ間に合うし・・・オマエ慣れてるやろ?申告・・」
 私「この家、誰が世帯主じゃぁ〜〜〜!!しっかりせんかいっ!!」

と、まぁこんな具合・・・(^^;
確かに前の仕事は事業主扱いになるので毎年申告をしていて、ついでだったので
何かあると、私が全部やってたんですよね。。
それにしても、自分でやろう!!って気がないのかぇ?お気楽サラリーマンじゃわ!

今回は、絶対やらないからねっ!自覚を持って、しっかりやりんしゃい!

あ〜〜アタマに血が上る・・・(ーー;)

朝から。。

2005年3月5日 音楽
 滅多に休みでも朝からパソを開ける事はないのですが、今日はやりたい事が
あったので、起きてから・・と言っても、結局お昼前でしたけど・・(爆
いそいそとパソを立ち上げ、フリーソフトが置いてあるサイトを徘徊
しておりました。。前に、知り合いに教えてもらったソフトはDLして
あったのですが、他にもいいのがないかなぁ・・と思い見て回っていたのですが、
私には難しいので、教えてもらったソフトでやって見る事に。。

バンドの音源なんですが、アナログをデジタルに変換させて、パソで聴きたいし
挑戦してみました♪以外と簡単で、MTRとパソを繋げたらチョチョイ!
と出来ちゃいました!(*^。^*)私にも出来るじゃん!!(^^v

まだきちっとした音源は録れてないので、それが出来たらサイトで配信
してみようと思います♪楽しみやわぁ〜〜(≧m≦)

出来なかった事が一つづつクリアできると、嬉しいもんですね♪
少し前まで、私には絶対無理やわ。。と思ってたのに。。
いい音が録れるように、頑張って練習しなくっちゃ!(*^^)v

ギターのFコードも、少しづつ音が出て来ました。。何度やっても、
”ベン!”としか鳴らなかったのですが、”ベ〜ン!”と響くように
なって来ました。(ゲラゲラ
早く”ポロ〜ン”と鳴らんもんかいな(^^;;

私のやってる事って、”四十の手習い”そのものやわ・・・(爆)

何とか。。

2005年3月4日 お仕事
 気合でもってるって感じ。。節々が痛いわ。。
昨日から、サプリメントをい〜〜っぱい飲んでおります。。不思議なもんで
何気にちょっとラクになったわ。。このまま本格的な風邪にならへんかったら
いいのになぁ・・・(^^;

そうそう、昨日職場でね、なるべく関わりたくない変な職員さんがいるんですが、
私の担当地域を営業で回ってたらしく、その状況を説明してくれたのはいいのですが、
とにかく変なヤツで、花粉症なのか何だか知らないけど、普通のマスクを
二つ重ねて着けてるんです。。(爆)一つは鼻に、もう一つは口に・・・
で、まぁちょっと色々な理由で、ウチの組合の利用を拒んでる人がいたらしく、
私にしたらそんなに気にするような事でもないので、何ででしょうね?
気にしなくていいのに・・・とか言ってたら、いきなり・・・

 「人生は色々ありますから・・・!」とのたもうではありませんか!!
私は思わず、「はぁ??」と、言うと、まだ何か言おうとするので、
「忙しいので失礼します。。」と、無視してその場を去りました。。(ゲラ

あんなけったいな人に、人生説かれる筋合いないっちゅうのよ!(ゲロ
人の好き嫌いが異常に激しい、がおママは、目が合うだけで寒気がします。。
ありゃきっと、他のところでは勤まらない男だわ。。だからあんな年で
支部を転々としてるんやろな。。みごとに仕事も出来ないみたいやし。。

お願いやから、二度と私に話しかけないで下さい!!<懇願

今週も。。

2005年3月3日 お仕事
 無事終わったのはいいのですが、今日もメチャ忙しかった。。
なんで忙しいのって重なるんでしょうかね?暇な時はほーんとに暇やのに、
バタバタし出すとずーっとバタバタやわ。。(ーー;)

今日もさ、これでやっと最後の配送やん♪と思って荷物を下ろしてたら、
お米の袋に穴が開いてたみたいで、バラバラとお米がこぼれて交換!
帰って調達処理をするも、納入が来週になってしまうので間に合わないらしく、
結局返品になったのでまた伝票の書き換えですよ。。(´ヘ`;)ハァ

荷台に積み込む時、もう少し丁寧に扱って欲しいもんだわ。。
お米を無駄にするなんて、バチが当たるよ!!

ところで最近、我が家の近辺でもインフルエンザが蔓延して来たのですが、
かろうじてウチにはまだ来てません。。が、しかし・・・お昼くらいから
体がだるくてノドも痛い。。咳も出てきたんやけど、ちょっとヤバイじゃん!
今年のは咳から始まるタイプと聞いたのですが、イヤな予感。。

これ以上、酷くなりませんように・・・念のために、薬を飲んで早めに寝よ。。

はぁ≡3

2005年3月2日 つぶやき
 疲れた。。ムチャクチャ忙しい仕事でした。。
残業で帰ったのが19:00。。クタクタじゃわ・・・(#/__)/ドテ

お腹もペコペコやのに、疲れ過ぎて食べられなかったわ。。

あと一日頑張ろ・・・もう寝る・・・おやすみ・・・(-_-).。oO
 寒い3月の始まりでしたが、娘の卒業式に行って来ました。
地元の公立高校で、自宅から徒歩10分ほど。。小学校も中学校も同じくらいの
距離にある、通学には便利なところなので、保育園から一緒の幼馴染みも
多くいました。。久しぶりにどの子も見かけたのですが、すっかりお兄さん
お姉さんになっていて、パッと見ただけでは誰だかわからない子もいました。

式典はまぁ、普通の卒業式だったのですが、送辞や答辞はさすがに高校生
ともなると、立派なものです。。卒業生代表で女の子が泣きながら答辞を
読んでいましたが、こちらももらい泣きするくらい、いい言葉だったなぁ。。

退場の時には吹奏楽部が私の好きな「My Way」を演奏していたのですが、
ついついポロポロと泣いてしまいました。。

教室に戻ると、娘とず〜〜っと一緒だった男の子がいるのですが、その子が
おばちゃ〜ん!!と駆け寄って来て、「俺、岐阜の短大へ行く事になってん!」
と報告してくれました。彼も初志貫徹で、昔から保育士になりたいと言ってた
子だったのですが、卒業したら必ず地元に帰って来て、こっちで保育士に
なるんやで!と言うと、必ず帰ってくるから!!と、目をキラキラさせて
いました。。入試にピアノの試験があったらしく、娘がちょっと教えてあげてた
ようです。。1歳の時から一緒だったので、兄弟みたいな感覚なんでしょうね。。

みんな、いよいよそれぞれバラバラの道になります。。
どうぞどの子も、紆余曲折しながら挫折もあるでしょう。。
でも、諦める事なく、くじける事なく、立派な大人になって欲しいな。。

こんなおかんにも関わらず、ここまで曲がらずに大きくなってくれた娘に、
感謝です。。子供を産んで良かった。。節目節目で、いつも湧きあがって来る
感情です。。時にはしんどい事もあったけど、頑張ってよかった♪

卒業したみんな、本当におめでとう!!!(*^。^*)
 月曜は嫌いぢゃ!(爆)
今日からいきなり、注文書の配布方法とかが変わったのですが、
やってみなきゃ、どんなもんかなんてわかりゃせんのよ。。
商品を入れる箱も変わったし・・・主任が冬休みとやらで、今週いっぱい
休みなのはしゃあないとして、わからん事を聞いてもきっちり答えられない
正規の職員がいる!あれでぎょうさん給料貰ってやがんのよね。。(ーー;)
「そんな事、ボクに聞かれても・・・」って、担当部署のこともわからんのかい!!

まぁ、世の中不条理不合理は当たり前なのは十分わかってるけど、
目の当たりにするとやっぱり腹が立つなぁ・・・
学歴至上主義時代の残骸職員だな。。アイツは・・・(▼へ▼メ)

アンタには、二度と仕事の事は聞きませんから!!もうちょっとしたら
私が教えてやるよ!!わからん事があったら、聞きにきやがれ。。(怒)

何だかガラの悪い日記になってしもうた・・・(^^;
ご気分を害しましたらごめんなさい。。<読者様m(__)m

明日は娘の卒業式です。。まだあと2年、学生なわけですが、親としては
やっと・・・って感じです。。高校を出たら、もう後は彼女の人生。。
これから一番楽しくていい年代だし、色んな事を経験して、色んな事を
吸収して、いい人生歩けよ!!

この春からは、今度は息子に全力投球やわ!!<高校受験
来年の今頃はサクラサク・・・でありますように♪

あと5年は、まだおかんも気を抜けないぞ!!必勝!合格!!って・・・
まだ早いな・・・(ゲラゲラ

この週末は。。

2005年2月27日 日常
 あちこちお買い物の3日間でした♪特別大きな買い物ではなく、チマチマと
小物の買い物でした。。ギターの弦とか、ピックとか。。他にも色々面白そうな
グッズもあったんやけど、ほんまにギターが弾けるようになるかもわからんのに
揃えてもしゃあないし。。ここまで出来るようになったら、これを。。
次はこれを。。って、自分にご褒美感覚で揃えてみる事にしました。(*^。^*)

何でも揃った頃には、カッコよく弾けるようになってたらいいなぁ。。
私はその頃、いくつになってるやろか・・・?(ゲラ

さぁ!明日はイヤ〜〜な月曜日。。頼むし平和な週の始まりでありますように。。

なんかあったら、終いに吠えるでぇぇぇ!!!(ゲラゲラ

眠い。。

2005年2月26日 音楽
 お昼からクルマであちこちに出かけたら疲れたな。。
その上寒かったし、肩が凝っちゃった(^^;

やっとギターの弦を買って、今のがダメになったら交換しよ♪と思ってたら、
チューニング中に1弦がブッツリ切れた。。(ーー;)
替えに1組だけしか買ってなかったので、今日買ったのが切れたら
また遠くまで行かんとあかんがな・・・
この際やし、次行った時はまとめていろんなメーカーのを買って試してみたろ。。

細い弦にしたので、コードが押さえ易くなりました。。これくらいが
ちょうどえぇわ♪音もキレイになったし。。弦が違うと、音まで違うんやなぁ。。
楽器って、奥が深いわ。。明日も市内へ出る用事があるので、時間があったら
JEUGIAの本店に行ってみよ♪この近辺では、やっぱりここが一番大きいわ。。

ここ数日、毎日ギターを触ってるんやけど、何気に音が弦を替えただけじゃなくて
馴染んできたように思うのは気のせいかな・・・?

そうそう、今日買い物に行った隣町はお祭りだったようで、JazzLiveを
演ってたな。。テネシーワルツを歌ってたオネーサン、メチャ上手かった♪
あんな風に歌えたらカッコエエな!(*^。^*)

ウロウロしてたら疲れた。。ハヨ寝よ・・(-.-)Zzzzz・・・・

若いって。。

2005年2月25日 音楽
 素晴らしい。。今日はMステに、私のサイトにもリンクさせてもらっている
音楽塾の卒業生のYUIさんが出演されました。。
キレイな顔をした17歳の女の子で、あぐらをかいてギターをかき鳴らしながら
歌う姿は、何とも可愛らしい。。(*^。^*)目的を持って夢を追いかける姿って、
清々しいものですね。。何だかこちらまで元気が出ました。。
これからもいい曲をたくさん創って、頑張って欲しいです♪

さてさて、今日のがおママは。。昼までゆっくり寝て、娘の短大に郵送
しなくてはならない書類を揃えて郵便局へ。。
その後は、食材の買い出し&給料日だったので、銀行へ毎月恒例の支払い巡り。。
オバチャンの日常ってこんなもんさ。。(爆)

その後は部屋でギターの練習。。相変わらずけったいな音を出しながら、
簡単なコードの曲をポロンポロン。。”乾杯”と”さよなら大好きな人”を、
かろうじて弾けるようになったものの、1曲弾くのに10分はかかったな。。(ゲラ

いつの日か、弾けるようになるんやろか・・?指先が紫色になって痛いじゃん!
明日こそ、弦を買いに行って来よう♪でも、結構楽しいわっ☆(*^。^*)

それにしても、ギタリストさん達の指って、どうなってんのやろ?
どう考えても5本の指じゃ足りないようなコードもあるがな・・・
摩訶不思議じゃ・・・(~ヘ~;)ウーン(ゲラゲラ

何とか。。

2005年2月24日 つぶやき
 一週間終わった。。忙しかったな。。こんなんで疲れてたら、
やっぱりもう、フルタイムの勤務は私には無理なんかな?
何だか自信がなくなって来た。。いいところがあれば、正職の道も諦めて
なかったんやけどな。。年齢的に時間がない。。

一人で生活する事を常に視野に入れて生きていると、妙に焦ってしまう。。
どうして、わざわざしんどい道を選ぼうとするの?と、よく友達に言われる。。

確かにその通り。。でも、自分自身に嘘をついて生きるのがとても辛い。。
わがまま&偏屈な性格が災いしてるんやわ。。(笑)

もうちょっと、心も体も強かったら・・・といつも思ってしまう。。
もうちょっと、年をとったら・・・諦めもつくのかな・・・?
 今週は、激しく忙しい仕事。。発注業者先のシステムの不具合で、
こちらからの注文が通っていない商品がいっぱい。。(ーー;)
食品ではないので、配達日が遅れても差し障りはないのですが、注文して
楽しみに待っておられる組合員さんには、とても迷惑な話し。。
今日も怒られながら、謝りながらの配送でした。。
支部の電話も鳴りっぱなし。。出たら苦情の嵐でした。。(苦笑)

えぇ加減、何とかせぇよな。。(▼。▼メ)y-.。o○

明日もシステムの復旧は無理なんだって。。まさか金曜、出勤ちゃうやろな?(怒
午後からの勤務は、残業になると遅くなるから晩ご飯の支度が大変なのよ!
子供がお腹空かせて待ってるのにぃ!!

あ〜〜疲れた!もう寝よ。。(`へ´)プンプン

ありがたい。。

2005年2月22日 日常
 今日は休みで昨日の疲れもあり、結局一日パジャマのままで過ごしました。。
着替えるのも邪魔クサイ。。(爆)洗濯物も寝起きのまんまで干したし、
たまたま来た宅急便の受け取りもそのまんまで。。とにかくダラダラな一日で
ござんした。。(^^;

それにしても、いいお天気でしたね♪(*^。^*)

そんな中、昼過ぎくらいに前の職場で私の後任として仕事を引き継いで
もらった職員が遊びに来てくれました。やっぱりパジャマのままで2時間ほど
話しをしていたのですが、生保業界、一段と厳しいそうです。。みんな
生き残りを賭けて一生懸命に契約獲得に躍起のようです。。

私はもう退職して2年になろうとしていますが、未だに私の近況を気にしてくれる
お客さんが居てくれてるようで、本当にありがたいな。。と嬉しく思いました。。
辞めてから2年ですが、仕事をしなくなったと言うか体調不良で出来なくなったのが
そのまだ半年前ほど。。当時は引きこもり状態でほとんど毎日、
一日部屋の中でした。今でも当時を思い返すと、もう二度と戻りたくない毎日です。

最近はすっかり元気になったけど、人ゴミに入るのと一人で電車に乗るのが
億劫なのは、ちょっとした後遺症かな・・・?(ゲラ

今なら、元気な姿で当時、お世話になったお客さんにも会いに行けるんやけど。。
今日来てくれた後任職員さんのためにも、顔を見せに行って来ようかな♪

さ、明日は昼から仕事。。暖かくなりそうやしブイブイ頑張ろ!

月曜日。。

2005年2月21日 お仕事
 毎週この日の出勤だけは、と〜っても憂鬱です。。朝が早いって事も
あるんですが、何よりも1週間の始まりなので、突発の欠品や集荷ミスとかが
あるんですよね。。(ーー;)

案の定今日も出勤した途端からバタバタです。。積荷の検品をするのですが、
数が合いません。。どないなっとんねん!!ってな具合で、激しくご機嫌斜めな
がおママ。。何とか時間通りに出発して配送を始めたら、袋物の中身までは
検品できないのですが、その中身すら合ってません!!とりあえずやっとの
思いで支部へ帰り、今度はそんな調子なもんで事務処理が大変!!

ついでに今日から新人さんが研修に入って来て、風邪でフラフラな主任に
簡単な事務の指導をしてくれと言われ、もうアタマがツーテンピー!!に
なってしまいました。。他にベテランがいっぱいいるでしょうにっ!!
私もまだまだ1年のかけ出しパートやっちゅうのよ!(怒

・・・結局休憩もとれず、おまけに残業・・・もうクタクタじゃ・・・

月曜は嫌いじゃぁぁぁ!!!(`へ´)プンプン
 昨夜はDVDを観ようと早めに日記も更新してたのに、子供がTSUTAYAへ
連れてくれ〜とウダウダ。。甥っ子が急遽泊まりに来たのもあって、仕方なしに
出かけて行きました。。それぞれが好きなCDを借りようと見て回ってた時、
一番下の甥っ子が泣き叫ぶじゃありませんか!何事かと慌てて駆けつけたら
中古のゲームソフトが欲しいとダダをこねています。。(^^;

この春から1年生になるのに、あらあら・・・と思いながら宥めすかして
いい聞かせていたのですが、コイツがまた可愛くてね、怒る気になれないんですよ。。
シクシク、イジイジしてる姿を見るとほんと、可愛らしい。。

でも、何でも買い与えるのはいけないし、心を鬼にして叱っていたら、
ウチの子供が、何やらヒソヒソと話しています。。
なんやさ!と聞くと、自分達が小さい時は、そんな聞き分けのない事を言うと、
既にドツカレてたなぁ〜ですって!!ま、確かにその通りやったけど。。(爆

だからウチの子って、一度もダダをこねた事がなかったんやわ。。
よっぽど私って怖い母だったのね。。って、過去形じゃないわな。。(ゲラ

それにしても、連れて行った甥っ子3人、我が子2人の計5人・・・
これ、みんなウチの子だったら・・・と思うと、ゾッとしました。。
レンタル代だけで、いくらになんねん!!って感じ。。(^^;

そう言えばよく考えると、自分の子は2人なのに、甥、姪併せて9人居るんですよね。。
パパさんの弟には4男2女、私の弟には3男。。恐ろしい・・・(◎o◎)ドキッ

いつか来るであろう、結婚ラッシュ。。お祝儀で破産しそうや!!(爆

さ、明日も早いし寝よ。。こんなん考えてたら、夜も眠れない。。(ゲラゲラ

寝相。。

2005年2月19日 日常
 先日、母とおそろいの低反発枕を買って、快適に眠っているのですが、
枕カバーも同じ物を使ってるんですよね。。なのに、私の枕は朝になると
酷くカバーがずれちゃって、変形してるんです。。母に聞くとそんな事は
ないそうで・・・私って、一体どんな寝方をしてるんでしょうね・・・?
パパさん曰く、それはそれはお行儀よく暴れているそうです。。(ゲラ

でもさ、起きたら寝た時と同じ体制なんですよ。。私はとっても寝相がいいと
思ってたら、大きな間違いだったようで、散々暴れて朝方になると、
ス〜〜っと元の体制に戻るそうです。。よく一緒に旅行した先輩にも
同じ事を言われたな。。(^^;

だから、起きた時には既に疲れてるんやわ。。(ーー;)
どちらさんか、寝相の良くなる方法を知りませんか?こんな調子じゃ、
お嫁に行けないわっ!(ゲラゲラ

さぁ、夕方久しぶりにツレに会って借りた、DVDでもゆっくり観よーっと♪
ぎょうさんあるわ〜〜観終わるまで、何日かかるやら?(爆)

寒波。。

2005年2月18日 日常
 また寒くなるそうですね。。夕方から雨も降って来たし。。
寒いのは苦手じゃ〜〜(T_T)

今日は100均へお買い物に行って来ました。。この頃、パソ周辺で物書き
をする事が多いので、ちょっと使いやすいようにペン立てとか、ヘッドホン
とかをホックで吊るせるように、ワイヤーネットをパソデスクに取り付けて
手を伸ばせばいつでも使えるようにしてみました。。(*^。^*)

ワイヤーネットは、ドリルでビス穴を開けて電動ドライバーでドドド!と
取り付け完了♪久しぶりに日曜大工っぽく仕上げてご満悦な、がおママでした♪

夕方は家の用事でゴソゴソと出たり入ったりして、何だかちょっとお疲れです。。
今夜は早めに寝よう。。(^^;
出かけると疲れやすいのは体質なんですかね?いや、年のせいかな?(爆

明日は雨らしいし、ゆっくり音楽でも聴こう!!セッションの音源も
ちょっとサボっちゃってるわっ!ちゃんと聴いとかないとね(^^;;

< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >