ちゃっかり。。

2005年1月28日 健康
 今日もノドが痛い。。熱もないし、特別体がダルいわけでもない。。
いつもの通り洗濯をして、昼から母と買い物へ。。
病院へ行くほどでもないと思ったので、常備薬が切れていたため、薬局へ
風邪薬を買いに行ったら、店頭でオバサンがドリンク剤を無料配布してるじゃん♪
薬と一緒に飲むと効き目もよくなりま〜す!なんて言うもんだから、
あつかましいがおママは、しっかり一本頂いてグビグビと飲み干して参りました(爆

お買い得で〜す!としきりに売ろうとするオバチャンの言葉を遮り、
ごちそうさ〜〜ん♪とさっさと帰りましたとさ。。(ゲラ

家に着いてすぐ買った風邪薬も飲み、しばらく昼寝をしたらと〜〜っても
ラクになり、もうこのまま治ったんじゃないかしらん?って感じ。。
オバチャンありがとね〜〜(^^v 

喉が。。

2005年1月27日 健康
 痛い・・・咽頭とか喉頭じゃなくて、鼻の奥の方のノドに近いところ。。
5〜6年前だったかな?そこが炎症を起こして、1ヶ月くらいまともに声が
出なかったんですよね。。高熱も出たし。。

こりゃヤバイ!!ってことで、朝からうがいして、ノド飴食べて、サプリを
お腹いっぱい飲んで。。(爆

それでも仕事から帰ったらしんどくて、ちょっと居眠りをしたらずいぶん
ラクになりました。。隣町の小学校で学級閉鎖が出たらしいので、
子供達も気をつけないとね。。なんぼ中高生でも、熱が出てるのに放って
仕事へ行くわけにもいかないですもんね。。家族が元気でいてくれるから
おかんも仕事に専念できるっちゅうもんです。。(*^。^*)

私も明日からの休み3日間で、薬を飲んでしっかり治さないとね♪
仕事の日は眠くなるので、薬を飲めないのがちょっと辛いな。。

そうそう、ノド飴は、コンビニとかで売ってる”龍角散”のをお薦めします♪
味は不味いけど、結構効くんですよ♪一度、お試しあれ(^^v

フツーな日。。

2005年1月26日 日常
 な〜んにも書く事がないくらい普通の日でした。。
と言うか、最近な〜んにも感じなくなって来た。。関心がないと言うか、
感性に欠けてると言うか・・・淡々と仕事をこなして、家の用事をこなして・・・
って感じ。。その中でも、昨日のように楽しいことがあると、水を得た魚状態で
ご機嫌なんですがね・・・(^^;

いわゆる、私って自分勝手なんでしょう。。(爆

だってさ、毎日細かい事をいちいち考えてたら、アタマがボンッ!!って
オーバーヒートしそうやねんもん!(`ヘ´)

明日も淡々と過ごしましょ〜っと♪(^◇^)ケケケ

楽しかった♪

2005年1月25日 友達
 朝から会社からの電話で起こされて、ちょっとご機嫌斜めな、がおママ。。
中途半端に目覚めたので、寝るにも寝れず洗濯おばばをしておりました。(^^;
で、昼から晩ご飯の材料を買いに行き、帰ろうしたところで昨日日記に書いてた
”ある方”から電話。。キャ〜〜♪と思いながら慌てて出て、再会の時間を
お約束。。さっさと帰り用事を済ませて京都駅へGO〜!!

上手い具合に改札を出たところでバッタリ再会です♪
何だか嬉しくて、喫茶店へ入りベチャクチャと相変わらずお喋りな
がおママでした。。(^^;

京都の人間のクセに地元を知らない田舎モンなので、駅地下でウロウロ
しただけで、食事も駅地下で申し訳なかったな。。(恥・・

でも、面白い話しをいっぱい聞かせてもらい、時間の経つのが早い事!!
本当に楽しい時間でした♪久しぶりによく笑い、よく食べました。。(爆

今度はまた、いつお会いできるでしょうか・・?遠方の人と会った後の
お別れはちょっと寂しいもんですね。。

私は、本当に人に恵まれています。。今日もつくづくそんな想いを強く感じた
時間でした。。ありがとう。。

穏やかな。。

2005年1月24日 日常
 少し暖かいお天気でしたね♪明日からはまた寒くなるんやろか?
あと2ヶ月は寒いやろなぁ・・・

今日は何事もなく仕事をスムーズに終わらせたのですが、どうも体調が悪い。。
気分がすぐれなくて、お腹も痛かったので有給を使って、ミーティング時間を
早退させてもらいました。。パートは15分単位で有給が取れるので、
こんな時は便利です。。滅多に休む事がないので上手に消化しないと、
年度末で流れてしまうんですよね。。もったいないししっかり使わなくっちゃ♪

夕方にはすっかりラクになって、部屋でボケーっと過ごしました。。
明日は、とても楽しみにしているある方との再会予定があるのでワクワクです♪

お仕事で来られるので、上手く時間が取れるといいのですが。。
たとえ5分しかなくったって、会いに行きますからね〜〜!!>松○さん!

さ、明日は午前中に用事を済ませて待機しとかなくっちゃ♪(*^。^*)

この頃。。

2005年1月23日 つぶやき
 冬は体の機能が鈍く、毎年冬眠状態ながおママ。。
仕事だけはそんな事も言ってられないので、サクサクと頑張ってるのですが。。

休みになると無気力でね、大好きな音楽でさえも聴くのが億劫な状態。。
歌いたい気持ちはいっぱいなんですが、体が動かん・・・(ーー;)
困ったもんじゃわ。。

やりたい事はたくさんあるのになぁ・・・あ〜〜憂鬱じゃ。。

さ、明日も仕事頑張ろーっと♪

新年会。。

2005年1月22日 お仕事
 お昼前に会社で集まり、クルマを乗り合いして新年会のお店へ行きました。。
この時期は、パート労組の春闘に向けての会議も兼ねてやるそうで、
役員さんがあれこれとお世話係りをしておられました。。

・・・その内持ち周りで回って来るんだろうな・・・<憂鬱

帰りは仲のいいメンバーでお茶会。。そのメンバーに私も何故か入ってました。。
お開きした後に帰ろうとしたら先輩が・・・
「あんた!!何で帰るねん?この日はこれから毎年恒例のお茶会やで!!」
と言われまして「はい!!」と返事をし、いそいそと付いて行きました(爆

ウチのパートのオバチャンは怖いです・・・(/_;)
でも、みんな楽しい人で、まだまだわからない事の方が多い私に、色んな事を
親切に教えて下さいました。。(*^。^*)

それにしてもどこから情報を仕入れるのか、まだ未発表の幹部の異動とか、
何でそんな事知ってんの?と思うくらい、たくさんの情報交換もされていました。。
ウチのパートのオバチャンは逞しい。。(^^;

何年かしたら、私もそうなるんやろか・・・?恐ろしい・・・(ーー;)

2月には、異動する正規職員さんの歓送迎会があるそうです。。
これも参加しないと、呼び出されそうやな。。(^^;

結露。。

2005年1月21日 日常
 いつものように朝起きて、家中の窓を開けるのが日課なのですが、
ここ数日お天気も悪かったし開けてなかったんですよね。。
そしたらサッシに結露が付いて、カビが・・・!!( ̄□ ̄;)!!

慌ててカビキラーを吹き付けて・・・と言っても、あれ、私がやると
必ず気管支炎になって息が出来なくなるので、パパさんのお尻を叩いて
やってもらいました。。(爆

なるべく結露も拭き取るようにしていたのですが、ちょっと油断してたら
これだわさ・・・(ーー;)
ま、スッキリきれいになってひと安心♪お天気が悪くても風を通すように
しなくちゃダメですね。。気を付けよーっと(*^。^*)

カビ菌も除去してくれる空気清浄機が欲しいな。。検討してみよ。。

明日はお昼に、パートだけでの新年会です。。お付き合い下手な、がおママ。。
ちょっと顔を出してみんなと親交も深めないとね。。(^^;
入社して1年になるのに、話した事もない人がたくさんいるんですよ。。
きっと、変わり者だと思われてるわ。。(ゲラ
 今週の仕事も無事終わってご機嫌な、がおママです♪(爆

今日、娘が学校から帰ってきて、めずらしく今日の出来事を話してくれました。

理科の実験で、ブタの眼球を解剖したそうな。。(ゲロ
まぶたまでついていたらしく、それ用にブタさんを解体する時に切り取る
そうです。。1個60円なんだって!!(高っ!

で、一人1個づつをメスで眼球のパーツを確認しながら解剖したんだって。。
娘は案の定、触るのもダメだったみたいで、友達と先生に切ってもらったそうです。。
でも、中はキレイで、自然にこんな仕組みが出来ていることに感動した
と言っていました。。眼球の中は真っ黒で、乱反射しないように出来ている
そうなんです。。誰が造ったんでしょうね?本当に動物って不思議です。。

気持ち悪かったけど、高校時代最後にいい思い出になったみたいでしたよ。。

でも、やっぱり気持ち悪いし、怖いですよね。。(^^;

ちなみに、ブタさんの眼球を利用するのは学校とかだけでなく、一番多いのが
化粧品会社なんだそうです。。コラーゲンを抽出するそうです。。

私が使ってるコラーゲンも、ブタさんの眼??
・・・使うの、控えようかな・・・あははは・・・(^^;;

食べすぎ。。

2005年1月19日 日常
 今日の仕事は結構忙しかったな。。時雨模様なお天気で寒かったし。。
帰ったら何だか疲れてグッタリでした。。晩ご飯は母が作ってくれていたので
助かりました。。大好きなシチューだったので、バクバクズルズルと3杯も
おかわりしてしまい、もうお腹がはちきれんばかりになって
しばらく動けなかったわ。。(爆

食べ過ぎると必ずお腹をこわす、がおママ。。明日はヤバイな。。(ゲラ

さて、明日はとても寒いそうです。。温かくしてもう一日、お仕事頑張らなくっちゃ♪

ランチ。。

2005年1月18日 友達
 今日は先日約束していた前の職場の大先輩の2人と、機種変をしたいって事で
付いて行きました。。携帯は離せない2人なんですが、手続きとかがさっぱり
わからないらしく、いつも私が付き添いで行って、帰りは使い方の講習会です。(爆

ところが今日は、年配の人向けの機種だったので、取扱い説明のビデオが
付いていたので、講習会の必要もなく昼食を食べながらゆっくり話しができました♪
私も含めて3人、もう退職しているので会話はもっぱら近況を報告し合う
内容で、懐かしい職場での昔話にも花が咲いて、とても楽しかったです。

母のような先輩と、姉のような先輩。。年齢はひと回り以上違うのですが、
やっぱり気心の知れた仲間って、何年経ってもいいですね♪

しんどい仕事だったけど、あの職場での12年間は私にとって、かけがえのない
仲間ができた事と、私自身が成長できた事。。それが一番の収穫だった
ように思います。。他人なんて・・・と言う人がいますが、私はその他人さんに
最も色んな事で助けられたな。。と、いつも感謝・感謝です♪

2人ともそれぞれ怪我や病気で大変な状態でもあるのですが、いつまでも
元気で長生きして欲しいな。。と思います。。

また近々、他のメンバーも呼んで、新年会でもしよーっと♪
楽しみやわぁ〜〜(*^。^*)
 ウチの息子は、チョー怖がりです。。ゆうべ、妙にリアルで怖い夢を
みたそうな。。学校からから帰っても、自分の部屋に入ろうとしません。。

私の部屋に入り浸りで、晩ご飯を食べてから・・・

 息子「なあ、かあさんお願いがあんねん。。」
 私 「なんやさ?」
 息子「犬の散歩付いてきて。。」<瞳ウルウル・・(爆
 私「そんな目で見られてもな。。散歩はあんたの仕事やろ?」
 息子「お願い〜〜!!」<懇願
 私「アンタ、おかんより怖いもんがあるんかいな?」
 息子「それとこれとはまたちゃうねん!!」

・・・どう言うこっちゃ・・・(ーー;)
しゃあないし、寒い中一緒に行って来ました。。

で、帰ってきたら、また私の部屋に入り浸り。。挙句の果てに、ここで寝る!!
といい出す始末。。お父さんどこで寝るねんな?と聞くと、俺の部屋で
寝たらえぇねん。。やて。。なんちゅう息子やろか・・・(ゲラ

ほんまに怖がりな子やわ。。情けない。。(T_T)まだまだ彼女もできひんやろな。。

深夜番組。。

2005年1月16日 日常
 ゆうべは何だか寝つけなくて、ずいぶん遅くまでTVを観ていました。。
明日、阪神淡路大震災から10年になると言う事もあり、特集番組が結構
各局でやってたなぁ・・・

あの日からもう10年なんですね。。我が家も恐ろしく揺れた地震でしたが、
まさかあんな大惨事になろうとは、夢にも思っていませんでした。。

毎日毎日、メディアから伝わる情報に辛くて涙したものです。。
今でもあの当時の映像を観ると涙が出てきます。。
当時の職場仲間で義援金を集め、物資も集めて同級生の市役所職員が現地へ
物資を運ぶ担当だったので、大きなダンボールに種別に分けて託したり
して、出来る限りの応援に奔走したのを憶えています。。

またいつか、きっと大災害はやって来ます。。昨年の新潟しかり、
インドネシアしかり。。その時のために防災準備と言われますが、
日常生活の中で、どこまで意識して備える事が出来ているか?と考えると、
まだまだ不十分な事だらけ・・・我が家の裏手にある山は土砂崩れの危険指定
にされちゃったし。。もう一度、きっちり考えないとダメですね。。

さぁ、明日からまた一週間、頑張ろう!

で、本日。。

2005年1月15日 日常
 今日は一日お天気も悪かったので、洗濯もせずダラ〜っと過ごしておりました。。
昼からは、母に買い物へ振り回され連れ出され・・・(ゲラ
あ〜〜眠たい。。と、ちょっとお昼寝しようと思ったら、先日心臓の手術をした
叔母一家が退院したので・・・と、遊びに来てくれました。。

まだ少々顔色も悪く、本調子ではないのですが、ウチの子や甥っ子達に
お菓子をたくさん買って来てくれて、「生きてて良かった・・・」と、
しみじみ語っておりました。。

60代も半ばを過ぎて、大きな手術に耐えられたのですから、きっと元気な
叔母に戻ってくれる事と思います。。今は感染症が一番怖いらしく、それでも
じっとしてられないのは、性分なんでしょうね。。(^^;

春になって暖かくなる頃には、原チャで走り回るいつもの姿を見たいものです。。

病気は音もなく忍び寄って来ます。。いつまでも丈夫でいたいですよね。。
私も無理はしないように、もうちょっと図太く生きなくては。。

・・・って、もう十分図太いですかね?<私(ゲラ

まとめて。。

2005年1月14日 音楽
 またまた、まとめ書き。。ただ今15日の夕方。。

昨日はキングスハレムのライヴを観に、アメ村へ行って来ました。。
とっちゃんと一緒だったので、途中で晩ご飯を食べて久しぶりに会ったので
色んな話しをしながら会場へ・・・少し早めに行ったので待ち合わせをした
やっさんとカクさんと合流し、本番までこれまたあーだこーだと話していたら、
トレモロと言う女性ユニットのライヴが始まり聴いていたのですが、MCが
なかなか面白い。。年齢を意識した話しをするのですが、私達四十路には
グサッと突き刺さるお言葉。。乾いてるとか、体力がない・・・とか。。
ちなみに彼女達は20代。。でも、可愛らしくて言葉に角がないので、
私は大ウケして大爆笑でした。。(^^;

反応してしまう自分が哀しかったわ・・・(ゲラ

その後はキングスハレムのライヴが始まり、いつものようにパワフル全開な
ステージでした。。電車の時間があったので、途中で失礼したのですが、
とても楽しかったです♪会場のセラってお店も、マスターが楽しくて優しい方で、
私にはとても相性のいいお店なので、今度はプラ〜っと飲みに行ってみたいな♪

大阪ミナミは、京都の田舎者にとって遠いところですが、タマには都会の
空気も吸わないとネ(*^。^*)あの街って、活気があって元気が出ます♪

・・・帰ってから、疲れて死んだように爆睡しましたけどね・・・(ゲラ

ニャン♪

2005年1月13日 日常
 今日で今週の仕事も終わり〜♪明日から3日間お休みよよ〜ん♪
で、明日はアメ村へライヴを観に行きます(*^。^*)

いつもの先輩、とっちゃんと行くのですが、彼女と会うのも久しぶり。。
ゆっくり話しもしたいなぁ。。o(^-^)o
ちょっとお買い物もしたいし。。平日の上に夜だし、そんなに人も多くない
と思うので、今度こそお買い物もしよーっと♪もう人ゴミはごめんだわ。。(^^;

でも、明日は忙しいな。。午前中は大っ嫌いな歯医者へ行って、昼過ぎには
ピアノの調律師さんが来るんよね。。休みと言えども何かと忙しいわ。。

晩ご飯の下ごしらえもしないといけないし。。何しよかな・・?

そうそう!しっかり昼寝もしとかなくっちゃ!(爆)

ささ、お風呂に入って寝ましょっ☆♪ d(⌒o⌒)b♪

携帯。。

2005年1月12日 日常
 今日は平凡な一日で、フツーに過ぎて行きました。。
仕事も特別忙しいわけでもなく、スムーズに終わり、帰ってからはゆっくり
出来たなぁ・・・明日もこんな感じならいいのに。。(*^。^*)

そうそう、昨日ね、ある方から情報を頂いたので携帯を交換に行って来ました。。
通話すると、相手の声が聞こえないくらいのノイズが入るんですよ。。
田舎に住んでるので、電波状態が悪いのかなぁ・・?なんて思ってたんですが、
保障期間なら、交換してもらえるそうなので早速行きました(^^v

FOMAのP900iって言う機種なんですが、そう言うクレームが多いそうです。
私も!!と思う方は、是非ショップへ相談に行ってみて下さい。。
お陰でとてもクリアになってご機嫌な、がおママです♪

その代わり、アドレス以外の画像とかはみんな消えちゃうので、
カードにバックアップをお勧めいたします。。私のは、みんな消えました。。(T_T)

当分機種変する予定もないし、大事に使わなくっちゃ。。
これ以上いいのを持っても、使いこなせないもんなぁ・・・(^^;;

病院。。

2005年1月11日 健康
 朝から行こうと思ってたのに、寝起きがすぐれなくてダラダラしてたら
お昼前・・・慌ててクルマをぶっ飛ばし、午前の診療時間にギリギリ滑りこみました。
先生に久しぶりに診てもらうので、「今年もよろしくぅ〜♪」って言ったら、
こんなとこでそんな挨拶する人もめずらしいな。。と、笑われてしまいました(爆

症状を話して、胃薬と安定剤をもらい、帰ってから飲んだらよく効いて、
ぐっすり昼寝をしてしまいました。。(^^;
ドキドキもずいぶん治まってひと安心。。(*^。^*)

この症状、しんどい時は無理せずに、付き合って行くしかないようですね。。
しようがないな・・・(´ヘ`;)ハァ

3月の半ばから、いよいよ出勤が一日増えるので、しっかり体調を整えて
おかないとね。。さ、明日も仕事、頑張ろ!!(^^v
 明日は病院へ行って来よう。。薬を飲まないと、ちとヤバイ。。
もうすっかり良くなったと思ってたのになぁ。。
今回はいつまで続くやろか・・?年末年始、忙し過ぎたからかな?
気が張り詰めた後って、忘れた頃に必ず症状が出て来るんよね。。

体は元気やのにな・・・今日も快適に仕事してたのに。。無理して放っておくと、
無気力になるので早めに手を打たないと。。またしばらくお付き合いせんなんな。。

完治は出来ないのかな?こう言う症状って・・・憂鬱やわ・・・

寒かった。。

2005年1月9日 日常
 JRって、運賃高いわっ!
行って来ましたよ。。芦屋。。高級住宅街って感じで、六甲山を望める
あの風景。。やっぱり好きやな。。もっと寒いかな?って思ってたけど、
こっちより暖かかったです。。

穏やかなロマンスグレーの先生でね、決して派手な暮らしぶりではないのですが、
楽器や音楽系の文献とか、そう言うものにはお金を惜しまない。。
って感じのおうちでした♪芸術を極めてる人って、あんな感じなんかな?

帰りはちょっとオシャレな喫茶店に入り、娘と色んな話しをしながら
ティータイムを楽しんで来ました(*^。^*)
あんな喫茶店、ウチの近所には絶対ないわっ!インテリアとかレイアウトとか、
垢抜けしてるって、やっぱりあんな感じかな?・・・って一体どんなんやねん!
感性の乏しいがおママには、表現のしようがありましぇん。。(ゲラ

久しぶりに、前の仕事で着ていたスーツとパンプスを引っ張り出して
行ったのですが、肩が凝ったわ。。(^^;
あんな格好して仕事してたんやな。。当時よく足が攣ったのは、靴のせい
やったんやわ。。(ゲラゲラ

さて、明日からやっと通常配送に戻ります。。これでしばらく、またラクが
できるわ♪年末年始、キツかったもんなぁ・・・
でも、明日もメチャ寒いそうです。。どうぞ道路が凍てませんように。。

            おやすみっ!!(^^v

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >